悪役はiPhone使用禁止?ミステリーを説くカギを「ナイブズ・アウト」監督が伝授
2020年3月17日 22:45

[映画.com ニュース]密室殺人ミステリー「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」を手がけたライアン・ジョンソン監督が、映画やテレビドラマにおいて犯人捜しをするうえでのユニークな手法を伝授している。
「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」は、ジョンソン監督がアガサ・クリスティーに捧げて脚本を執筆したオリジナルの密室殺人ミステリー。遺体となって発見された作家の殺人犯を捜すため、名探偵ブノワ・ブラン(ダニエル・クレイグ)が当時屋敷にいた人々を調査するさまを描いた。
このほど、バニティ・フェア誌の動画でシーン分析を行ったジョンソン監督は、「これを言っていいのか分からないんだけど」と躊躇しながら、同作のみならず、ミステリー映画の犯人捜しをするうえで重要なヒントを明らかにした。
「Appleは映画のなかでiPhoneを使うのを許してくれる。ただし、悪者はiPhoneを使ってはいけないことになっているんだ」。ジョンソン監督が言うように、Appleは同社の製品を劇中で使用する場合、「Apple製品とApple社が、手法、またはコンテクストにおいて、好意的に描かれなくてはいけない」とガイドラインで定めている。つまり、劇中で悪者がApple製品を使うことは許されないのだ。
このガイドラインの存在については、かつてアクションドラマ「24 twenty four」において、主人公たちがMac、テロリストがWindowsを使っていることが話題になったことがきっかけで、広く知られるようになった。
つまり、殺人ミステリーにおいて、Apple製品を使っている人物は犯人ではない、ということになる。手の内を明かしてしまったジョンソン監督は、「次に執筆するミステリー映画で困ったことになる」とコメント。すでに制作が決まっている「ナイブズ・アウト2(仮題)」では、この問題にどう対処するのか、お手並み拝見である。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【理屈抜きにすごい】狂気的な品質でぶち抜く、尖りに尖った“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

また大傑作つくったんですか…
【両親を失った少年の、再生の物語】この広い世界のどこかに、きっと本当の居場所がある。
提供:ディズニー

革命的すぎてヤバい…
“映画を変える”超画期的な取り組みを突撃取材してきたらめちゃめちゃすごかった
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和