デル・トロ監督お気に入りの“ペール・レディ”全貌が明らかに!「スケアリーストーリーズ」特別映像
2020年2月27日 21:00

[映画.com ニュース]ギレルモ・デル・トロ監督が企画、製作、ストーリー原案を担当した映画「スケアリーストーリーズ 怖い本」の特別映像が公開。子どもたちを恐怖のどん底に落とす“デル・トロ印”のモンスターの中でも一際インパクトを放つ、“ペール・レディ”(青白い女)の全貌が明らかになっている。
第90回アカデミー賞で4冠を達成した「シェイプ・オブ・ウォーター」のデル・トロ監督が若い頃に多大な影響を受けた、自身の原点とも言える同名児童書シリーズを映画化。ハロウィンの夜に幽霊屋敷で見つけた本をきっかけに、失われた体の一部を探してさまよう“大きな足指”、凶悪フェイスの“カカシのハロルド”、体がバラバラになる究極生命体“ジャングリーマン”など、子どもたちが遭遇する様々な恐怖を描き出す。全米では公開初日に第1位となり、30以上の国と地域でトップ10にランクインするなどヒットを記録している。
特別映像では、「夢に見そう」「めっちゃビビるから、センシティブな画像に認定して欲しい」「トラウマ級にヤバイ」などSNSを中心に話題を呼び、デル・トロ監督が「1番のお気に入り」と明かすペール・レディの全身と、耳に残るくぐもった声をお披露目。べったり湿った黒い髪の毛、生気のない青白い肌、のっぺりとしたアンバランスな顔のパーツ――見る者に不安を抱かせるビジュアルだ。
(C)2019 CBS FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED.赤い光が点滅する精神病院の廊下の奥からゆっくりと姿を現すペール・レディ。映像では、モジモジと動く青く染まった指先、どす黒い足、くるんとカールした睫毛に彩られた奥二重など、細部が確認できる。時折見せる笑顔も不気味で、デル・トロ監督は「『青白い女』は柔らかな微笑みを浮かべているんだ。だがそれが余計に不気味なんだ」と自信をのぞかせる。ペール・レディに追いつめられるチャックを演じたオースティン・ザユルは、「震えるほど怖いはずさ。原作本のイラストが命をもって現れたみたいなものだからね」と、目を見開きながらその恐怖を訴えた。
さらに、デル・トロ監督とメガホンをとったアンドレ・ウーブレダル監督が日本のファンに向けメッセージを披露。「コンニチハ!」と日本語で挨拶したふたりは、「原作が大好きで昔から映画化したいと思っていました。映画を楽しんでください。ミテネ!」(デル・トロ監督)、「ギレルモとの仕事は刺激的でした。日本の皆さんにも楽しんでいただきたいです」(ウーブレダル監督)と、にこやかにアピールした。
「スケアリーストーリーズ 怖い本」は、2月28日から新宿バルト9ほか全国公開。
(C)2019 CBS FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ