伝説の討論会は“言葉と言葉の殴り合い”だった!「三島由紀夫vs東大全共闘」本予告公開
2020年1月29日 12:00

[映画.com ニュース]東京大学駒場キャンパス900番教室で行われた作家・三島由紀夫と、東大全共闘との伝説の討論会の様子を切りとったドキュメンタリー「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」の本予告編が、このほどお披露目された。
1969年5月13日に行われた討論会には、武装化していた東大全共闘ら1000人を超える学生が結集。警視庁の警護の申し出を断り、単身で赴いた三島との討論は、2時間半にも及んだ。豊島圭介監督がメガホンをとる本作は、19年に発見された貴重な記録映像をリストアし、当時の関係者、現代の文学者、ジャーナリストなどの識者の証言を織り交ぜながら、討論会の全貌を明らかにするもの。ナビゲーターとして、東出昌大が参加している。
本予告では、唯一無二の天才・三島と、反逆のエリート・東大全共闘1000人による“言葉と言葉の殴り合い”が展開。「三島氏にとっての天皇との問題に触れてくるわけです」「あなたは日本人であるという限界を超えることは出来なくなってしまうという」と言葉を向けられれば、三島は「あぁ出来なくていいんだよ」とやり返す。やがて、熱情あふれる討論に触れた識者たちは、それぞれの思いの丈を述べている。
小説家・平野啓一郎氏は「社会を変えていくのは言葉なんですよね」と三島の思いを代弁し、東大全共闘の芥正彦は「言葉が力があった時代の最後だとは思っている」と分析。また、自身の著書で三島を取り上げてきた神戸女学院大学名誉教授の内田樹氏が「この1000人を説得しようと思っているんですよね」と語り、三島と文通をしていたことが広く知られている作家え僧侶の瀬戸内寂聴氏が「あんな目、見た事ない」と話す光景が収められている。
「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」は、3月20日から全国公開。
(C)2020映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和