ラップバトルプロジェクト「言霊少女」アニメ版、1月11日配信開始
2020年1月6日 07:00

[映画.com ニュース] バーチャルキャラクターによるラップバトルプロジェクト「言霊少女」のアニメ版「言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-」が、2020年1月11日午後8時からSHOWROOMとYouTube Liveでライブ配信(無料)されることが決定した。終了後には、dアニメストアほかでのアーカイブ配信も行われる。
「言霊少女」プロジェクトには、キャラクター原案として「デュラララ!!」の原作キャラクターデザインで知られるヤスダスズヒト、構成として「約束のネバーランド」のシリーズ構成を手がけた大野敏哉が参加。聖ヒエラルキー学園に通う向田らいむ(CV:斎藤亜里菜)、与謝野詩歌(よさのしいか/田上真里奈)、ヴィルヌーヴ千愛梨(ちえり/天野萌)、川端ひまわり(塩出美彩希)の女子高生4人によるバーチャルラップユニット「Microphone Soul Spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」が、幻の牛・ヒエラル牛(ビーフ)からとれるヒエラル牛乳をめぐり、自己表現の最上級競技であるラップバトルに挑む姿を描く。
アニメ版「言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-」は、モーションキャプチャーを駆使した3DCG作品で、「Microphone Soul Spinners」のユニット結成秘話が明かされるほか、4人がラップで学園の頂点を目指して奮闘する様子が描かれる。本編と同じくモーションキャプチャーを使用したオープニング映像も公開されており、4人がラップメドレーで歌う主題歌「Microphone soul spinners!」を聞くことができる。
監督は特撮「仮面ライダーゼロワン」の脚本を手がける筧昌也が務め、プロジェクトの構成を担当する大野が脚本を担当する。アニメーション制作は「ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow」でモーションキャプチャーを担当した東映ツークン研究所が行う。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)