カニエ・ウェストのドキュメンタリー「ジーザス・イズ・キング」延長公開決定
2019年12月7日 12:43

[映画.com ニュース] カニエ・ウェストの人気ゴスペルイベントを収録したドキュメンタリー映画「ジーザス・イズ・キング」が12月6日、池袋のグランドシネマサンシャインで日本初公開され、上映前にコラムニストのジェーン・スーと音楽ライターの渡辺志保氏がトークを行った。
同作は、アーティストのジェームズ・タレルによる、米アリゾナ州での大規模プロジェクト「ローデン・クレーター」で行われた、カニエが主導する移動型ゴスペルパフォーマンス「サンデーサービス(日曜礼拝)」の模様を荘厳な映像と音楽で映し出す。最新アルバム「ジーザス・イズ・キング」の収録曲のほか、カニエによってアレンジされた伝統的なゴスペル13曲をサンデーサービス聖歌隊が演奏。以前からカニエのミュージックビデオを手掛けてきた、イギリス人フォトグラファーのニック・ナイトが監督した。

一足先に鑑賞した渡辺氏は「なぜIMAX限定で? と思ったけれど、実際に見たらカニエのこだわりがわかる」と感想を述べ、「アリゾナでの様子を映したもの。没入感がすごい。まるで私たちも参加している感じ。聖書からの引用が分かりやすく、カニエの表現したいことが明確に伝わってくる」と太鼓判を押した。
ジェーン・スーは「ある種の礼拝堂、教会のよう。Youtubeで見るサンデーサービスとは全然違う。ドキュメンタリーというより現代芸術映像、作りこまれた映像作品」と絶賛。そして、「キム(・カーダシアン)と結婚してから、家族がしっかりしていることが重要、というカーダシアン家の影響を感じる」「神への寄与、行き着く先は自己受容だったのかも」と近年のカニエの作風の変化を分析した。
なお、3日間の限定上映がアナウンスされてから初日は即完売。反響の大きさから、12月13~15日の3日間の追加上映決定が発表された。
「ジーザス・イズ・キング」は、12月7~8日と13~15日、池袋グランドシネマサンシャインで限定公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント