カニエ・ウェストのドキュメンタリー「ジーザス・イズ・キング」延長公開決定
2019年12月7日 12:43

[映画.com ニュース] カニエ・ウェストの人気ゴスペルイベントを収録したドキュメンタリー映画「ジーザス・イズ・キング」が12月6日、池袋のグランドシネマサンシャインで日本初公開され、上映前にコラムニストのジェーン・スーと音楽ライターの渡辺志保氏がトークを行った。
同作は、アーティストのジェームズ・タレルによる、米アリゾナ州での大規模プロジェクト「ローデン・クレーター」で行われた、カニエが主導する移動型ゴスペルパフォーマンス「サンデーサービス(日曜礼拝)」の模様を荘厳な映像と音楽で映し出す。最新アルバム「ジーザス・イズ・キング」の収録曲のほか、カニエによってアレンジされた伝統的なゴスペル13曲をサンデーサービス聖歌隊が演奏。以前からカニエのミュージックビデオを手掛けてきた、イギリス人フォトグラファーのニック・ナイトが監督した。

一足先に鑑賞した渡辺氏は「なぜIMAX限定で? と思ったけれど、実際に見たらカニエのこだわりがわかる」と感想を述べ、「アリゾナでの様子を映したもの。没入感がすごい。まるで私たちも参加している感じ。聖書からの引用が分かりやすく、カニエの表現したいことが明確に伝わってくる」と太鼓判を押した。
ジェーン・スーは「ある種の礼拝堂、教会のよう。Youtubeで見るサンデーサービスとは全然違う。ドキュメンタリーというより現代芸術映像、作りこまれた映像作品」と絶賛。そして、「キム(・カーダシアン)と結婚してから、家族がしっかりしていることが重要、というカーダシアン家の影響を感じる」「神への寄与、行き着く先は自己受容だったのかも」と近年のカニエの作風の変化を分析した。
なお、3日間の限定上映がアナウンスされてから初日は即完売。反響の大きさから、12月13~15日の3日間の追加上映決定が発表された。
「ジーザス・イズ・キング」は、12月7~8日と13~15日、池袋グランドシネマサンシャインで限定公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ