ピンク・レディー初の映画舞台挨拶に未唯は「新鮮」、ケイは「不思議」
2019年12月1日 15:20

[映画.com ニュース] 人気アニメ映画のシリーズ第6作「映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」の完成披露試写会が12月1日、東京・有楽町よみうりホールで行われ、製作総指揮・原案・脚本の日野晃博氏、サプライズゲストでテーマ曲「メテオ」を担当した女性デュオ「ピンク・レディー」が登壇した。
ピンク・レディーの2人が、そろって公の舞台に立つのは昨年12月30日の日本レコード大賞以来。しかも、映画の舞台挨拶は初体験とあって、未唯mieは「新鮮な気持ちです」と笑顔。増田惠子(ケイ)も、「高校生の時に『スター誕生!』のオーディションを受けたのがよみうりホール。思い出が詰まった場所で、私たちのルーツなので不思議な気持ちです」としみじみ話した。
「メテオ」は1970年代の歌謡曲をほうふつとさせるアップテンポのナンバーで、未唯mieは「最初に頂いたデモテープがロック寄りだったので、提案をしたらあっさり方向転換してくれた」という。増田は、「イントロからサビみたいで、息継ぎもないし今までで一番の難関と思った。でも、逆にやっつけてやると闘志が湧いて、未唯mieに『最後のレコーディングになるかもしれないから、心をひとつにして素晴らしい音を入れましょう』と言ったんです」と振り返った。
さらに、未唯mieが描いている絵本「モコちゃん」の主人公モコちゃんが映画に“出演”していることも発表。増田も声優として出演していることを明かし、「役は言えないけれど、見ていただけたらすぐに分かります」と期待感をあおった。
ドンピシャでピンク・レディー世代の日野氏は、「超アイドルで、レジェンド的な存在。絶対に受けてくれないと思っていた」と感慨深げ。映画については、「タイトルに妖怪ウォッチと付いていないのがポイント。ポスターなどでは全く伝わっていない、いい意味で期待を裏切る予想をはるかに超えた内容になっている。映画のパート1を企画した時と同じくらいのインパクトを与えられる」と自信たっぷりだった。
「映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるのか」は、12月13日から全国で公開される。
(C)LEVEL-5/映画「妖怪ウォッチ」プロジェクト 2019
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント