NetflixのCEO、ストリーミングサービス乱立によるコンテンツ獲得コストの暴騰を懸念
2019年9月25日 13:00

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーがDisney+、アップルがApple TV+というストリーミングサービスの開始を控えるなか、業界最大手であるNetflixのリード・ヘイスティング最高経営責任者(CEO)が「とても厳しい競争になるだろう」との認識を明らかにした。米バラエティが報じている。
Netflixは、全世界1億5000万人以上の会員数を誇るストリーミングサービスの最大手。だが、英ケンブリッジで行われたロイヤル・テレビジョン・ソサエティの年次大会に出席したヘイスティングCEOは、「過去10年、多くのライバルと争ってきたが、11月からはまったく新しい世界が始まる」と明言した。
Apple TV+が11月1日、Disney+が11月12日にサービスを開始するほか、NBCユニバーサルの新ストリーミングサービス「ピーコック」が2020年4月、ワーナーメディアのストリーミングサービス「HBO Max」が20年春に開始を予定しており、Netflixは新たなライバルたちと戦うことになる。だが、これまで通りイッキ見向けのコンテンツを重視し、新興サービスを迎え撃つつもりだという。
ただし、ストリーミングサービスの乱立によりオリジナルコンテンツの獲得コストが暴騰しているという。かつて、Netflixのオリジナルドラマ「ザ・クラウン」は史上最も高価なテレビドラマと言われていたが――当初は2シーズン計20話の制作コストが1億5600万ドルと報じられたが、クリエイターのピーター・モーガンによれば実際は1億ドルだという――、「いつか『ザ・クラウン』は格安品だと思われる日がくるだろう」と、ヘイスティングCEOは懸念するコメントを寄せている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー