映像アートの祭典「イメージフォーラム・フェスティバル2019」9月14日から開催
2019年9月14日 04:00

[映画.com ニュース]映像アートの祭典「イメージフォーラム・フェスティバル2019」が、9月14日から開催される。今年は、インスタレーションを含む全154作品を上映する。
「東アジア・エクスペリメンタル・コンペティション」では、446の応募作品から、ノミネート選出された22作品が上映される。「エクスペリメンタル・パノラマ」では、ポルトガルのアート映画を特集。新しい才能を紹介し、「熱波」のミゲル・ゴメスによる6時間半の超大作「アラビアン・ナイト」が東京初上映される。
そのほか、「カメラを手にした女性アーティストたち」と題し、フランス、カナダ、ドイツの女性監督によるフェミニズム映画を紹介。歴史的に重要な映像作家にフォーカスを当てる「フィルムメーカーズ・イン・フォーカス」では1960年代初期のネオ・ダダアートから出発し、日本の個人映画草創期に活動を開始した映像作家のひとり、飯村隆彦を特集。2019年6月に逝去したスーザン・ピットの追悼上映も行われる。
さらに世界各地の映画祭・美術館キュレーターが参加するシンポジウムやトークイベントも予定されている。詳細は公式ホームページ(http://www.imageforumfestival.com)で告知する。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント