サンドラ・ブロックの大学時代の体験がアマゾンでドラマ化
2019年6月13日 15:00
[映画.com ニュース] 米アマゾン・スタジオが、サンドラ・ブロックの大学時代の体験をもとにした新ドラマシリーズを準備していることがわかった。米Deadlineによれば、音楽とダンスの世界が舞台になる作品で、ブロックとアキバ・ゴールズマン、ジョン・レジェンドが制作総指揮を手がける。
タイトル未定の本作は、1980年代の米南部の保守的な町で、暗く風変わりな女子学生が殻を破り、愛や連帯感、そして自分のアイデンティティを力強く模索していくというストーリー。彼女を中心に、社会から疎外された若者たちが支え合いながら、リスクを承知で本来の自分らしく生きていこうとする姿を描く。当時のドラァグカルチャー、メンタルヘルス、エイズの蔓延なども盛り込み、楽しく、挑戦的で、胸を突き動かされるようなドラメディになるようだ。
ブロックは、米ノースカロライナのイーストカロライナ大学で87年に演劇の学士を取得。在学中に「ピーター・パン」「三人姉妹」などの舞台作品に出演した。本作のアイデアは、ブロックとプロデューサーで長年の友人であるゴールズマン(「評決のとき」「プラクティカル・マジック」)の会話から生まれたもので、マリア=ルイス・ライアンに企画開発を託した。ライアンは現在、人気レズビアンドラマ「Lの世界」の続編のショーランナーであり、本作ではコンサルタント・プロデューサーを務める。
また、ゴールズマンはレジェンドに企画を持ちかけ、レジェンドは制作総指揮のほか、80年代のポップソングや南部のゴスペルソング、オペラなどを含む音楽面を監修するという。本作の脚本はK・C・ペリーが執筆している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【魂に効く珠玉の衝撃作】「私が死ぬとき、隣の部屋にいて」――あなたならどうする?
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー