アピチャッポン、メンドーサらの特選映画がずらり!「東南アジア映画の巨匠たち」7月開催
2019年5月29日 14:00

[映画.com ニュース] 躍進が目覚ましい東南アジアの映画にスポットライトを当てる特集「東南アジア映画の巨匠たち」が、7月3日から有楽町スバル座、東京芸術劇場で開催される。巨匠たちの原点から最新作、若手監督の意欲作まで、全10プログラムを上映。インドネシアのガリン・ヌグロホ監督やフィリピンのブリランテ・メンドーサ監督らが来日しシンポジウムやトークも行われる。7月10日まで。
本企画は国際交流基金アジアセンター主催、公益財団法人ユニジャパン(東京国際映画祭)共催で、日本と東南アジアの文化交流事業を幅広く紹介する祭典「響きあうアジア2019」の一環として行うもの。
全10プログラムのうち、ジャパンプレミアとなるのは、ガリン・ヌグロホ(インドネシア)の「メモリーズ・オブ・マイ・ボディ」。中部ジャワに根付く男性の女形舞踊芸能を題材とし、ベネチア映画祭に出品される一方、インドネシア国内の一部地域では、性的マイノリティに関する表現をめぐり上映禁止となり波紋を呼んだ。ほか、フィリピンのブリランテ・メンドーサ、日本でも熱狂的な人気を集めるアピチャッポン・ウィーラセタクン(タイ)、エリック・クー(シンガポール)、リティ・パン(カンボジア)の傑作を上映。「次世代の巨匠」として、カミラ・アンディニ(インドネシア)、ナワポン・タムロンラタナリット(タイ)、エドウィン(インドネシア)らの意欲作も紹介する。
前売りチケット発売は6月8日から。プログラム詳細は公式HP(https://asia2019.jfac.jp/)で告知する。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券