CLIP STUDIOで3年かけ個人製作した「絶望の怪物」 6月に名古屋・大須シネマで上映
2019年5月24日 17:00

[映画.com ニュース] 漫画家のコタニジュンヤ氏が個人製作した30分のアニメ「絶望の怪物」が、6月に名古屋・大須シネマで上映される。
同作は、女子中学生の星野葵(アオイ)が、自分と家族の正体が醜い宇宙人の怪物だと知るところからはじまる。家族は人間の姿に化けるために薬を使っていたが、その薬がアオイだけに効かなくなっていく。
元背景美術スタッフでもあるコタニ氏が、約3年間かけ製作。3月実施の完成試写会で配布されたインタビューによると、音響以外はプロデュースをふくめ全てひとりで手がけており、アニメーションについては、アニメーター経験がないままほぼ独学で作画ソフト「CLIP STUDIO」を使って仕上げているとのこと。過去にクラウドファンディングで570万円を集めようとしたが失敗し、働きながら製作を進めていたが、ビットコインへの投資で400万円の製作費をまかなうことができたという。
大須シネマは、3月31日に開館したミニシアター。「絶望の怪物」は、6月10~23日の2週間、午後7時から上映される。鑑賞料金は1000円。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI