「魔術士オーフェン」が舞台化 8月上演は「はぐれ旅」の「我が呼び声に応えよ獣」がベース
2019年5月19日 15:30

[映画.com ニュース] 生誕25周年を迎える秋田禎信氏の小説「魔術士オーフェン」シリーズの舞台化が決定し、8月と11月に上演されることが決まった。8月15~18日は東京・新宿村LIVE、11月7~12日は東京・六行会ホールを予定しており、8月上演では原作小説「魔術士オーフェン はぐれ旅」の第1巻「我が呼び声に応えよ獣」のストーリーがベースになる。
「魔術士オーフェン」シリーズ(TOブックス刊)は、キエサルヒマ大陸を舞台に展開するファンタジー小説。メインストーリーにあたる「はぐれ旅」は、黒魔術士チャイルドマンに教育された少年キリランシェロが姉と慕うアザリーの失踪をきっかけに優れた魔術師を養成する“牙の塔”から出奔、その後オーフェンと名を変えてモグリの金貸しを営んでいた際に変わり果てた姿のアザリーとチャイルドマンに再会する。1998、99年にテレビアニメ化され、約20年ぶりとなる新作テレビアニメも2019年に放送開始予定。
舞台版は、脚本を舞台版「Infini-T Force」の吉田武寛、演出を舞台「Wake Up, Girls! ~青葉の軌跡~」の松多壱岱が担当。吉田は「自分の人生に多大な影響を与えた作品の舞台化にこうして関われることを心からうれしく思います。舞台ならではの見せ方で、オーフェンの魅力を表現できるよう尽力いたします」、松多は「原作の世界観を、舞台ならではのダイナミックな表現で、その世界に息を吹き込む役者達とともに創り上げていきます」と、それぞれ意気込みを語っている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画