秋葉原の事件モチーフ「Noise」5月米国公開 3月13日、新宿で聴覚障がい者向け上映も
2019年3月11日 15:00

[映画.com ニュース] 松本優作監督の劇場長編デビュー作で、無差別殺人事件から8年後の秋葉原を舞台にした群像劇「Noise ノイズ」が、5月に米国スペクタクル・シアター(NY・ブルックリン)、ロキシー・シネマ(サンフランシスコ)で公開することが決定した。国内でも名古屋・大阪・京都・神戸に続き、福岡・松本での公開が決まった。
また、テアトル新宿では、3月13日、午後8時40分の上映回に最新デバイス「Ontenna(オンテナ)」を用い、聴覚障がい者と健聴者が一緒に鑑賞する「Noise x Ontenna」上映が行われる。
Ontennaは「まるで猫のヒゲが空気の流れを感じるように、髪の毛で音を感じることのできる装置」をコンセプトに開発され、ヘアピンのように髪の毛にとめて、振動と光によって周囲の音の特徴をユーザーに伝えることができるデバイス。現在、YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=wWG2VMB2qLA&feature=youtu.be)で、実証実験映像が公開中だ。なお、京都・神戸の初日と福岡でも「Ontenna」上映が予定されている。詳細は公式サイト(https://noise-movie.com/)で告知する。
「Noise ノイズ」は、テアトル新宿で公開中、3月29日からシネ・リーブル梅田、3月30日から名古屋シネマスコーレ、春に京都出町座、神戸元町映画館ほかで順次公開。
(C)2019「Noise」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI