ケータイ小説の草分け「Deep Love」改訂版と続編漫画が発売 アニメ化も目指す
2019年2月25日 23:45

[映画.com ニュース] 実写映画化、ドラマ化もされたYoshi氏の小説「Deep Love」を全面改訂した「Deep Love neo~何のために生きるの?~」と、同作の10年後を描くシリーズ最新作となる漫画「Deep Love Again」の第1巻が、同時発売された。価格は「Deep Love neo」が780円、「Deep Love Again」第1巻が460円(いずれも講談社刊、価格は税抜き)。
「Deep Love」は、2000年代初頭を舞台に、援助交際を繰り返していた女子高生のアユが、性暴力や薬物といった社会の暗部に直面し、翻弄されていく姿を悲劇的に描いた物語。当時女性を中心に人気を博したケータイ小説の草分けともいうべき作品で、漫画版も含めたシリーズ累計が840万部を超えるベストセラーとなっている。講談社のWeb漫画サイト「コミックDAYS」で連載中の最新作「Deep Love Again」では、Yoshi氏が原案、かつて読者だった久嘉めいら氏が漫画を担当し、亡くなったアユとうりふたつのシングルマザー・楓が、真実の愛を探す姿を描いている。
なお、Yoshi氏は自身のプロデュースにより「Deep Love」のアニメ映画化を目指すプロジェクトを展開中。「Deep Love neo」や「Deep Love Again」も、その一環として制作されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント