「カメ止め」上田慎一郎監督さぬき凱旋、「次回作の出演者15人に絞った」
2019年2月11日 18:40
[映画.com ニュース] 「さぬき映画祭2019」で2月11日、「カメラを止めるな!」と劇中内映画の短編「ONE CUT OF THE DEAD」GoProバージョンが香川・高松のかがわ国際会議場で特別上映され、上田慎一郎監督、妻のふくだみゆき監督が登壇した。上田監督は昨年、「カメ止め」を引っさげ同映画祭に参加しており、大ヒットを受けての凱旋となった。
上田監督夫妻はウエアラブルカメラのGoProで撮影した「ONE CUT OF THE DEAD」バージョンを上映しながら、撮影の裏話を披露。冒頭37分間流れる劇中内映画にはエンドロールが流れるが、「海外ではエンドロールを見る習慣があるので、出ていってしまうことがあって、必死に止めたこともありました。DVDや配信だったら、画面を止められてしまうこともあるので、映画という形態でよかったと思う」などと話した。
イベント後、単独取材に応じた上田監督は怒涛の1年を振り返り、「もう1年経ったんだなと、ちょっとびっくりしましたね。去年は『カメラを止めるな!』のことを知っている人がほとんどいなかったので、必死で営業していましたが、こういった形でまた帰ってくることができて、本当にうれしいです。状況が180度どころじゃないくらい変わりました」と笑みを浮かべる。
今回のさぬき映画祭では、「カメ止め」の上映だけではなく、「上田慎一郎・ふくだみゆきレトロスペクティブ」と題して、過去作を一挙上映。「もう僕の監督作がほとんど上映され、妻の作品も上映していただける。こんなに光栄なことはありません」。「カメ止め」の上映後のロビーでも、ファンが長い行列を作る場面も。観客一人ひとりのリクエストに丁寧に応じ、おなじみのゾンビポーズや「ポン」ポーズを取り、サインも書いた。
松竹ブロードキャスティングで製作する次回作については「昨日、映画祭の交流会が終わってから、ホテルの部屋で最終選考しました。約1500通の応募があって、そこからオーデションを経て、15人に絞りました。だから、全員が100人に1人を選んだという形です。今後は15人のメンバーとワークショップを重ねながら、脚本を当て書きしていくつもりです。撮影は5月頭を目指しています」と明かしてくれた。
「カメ止め」は昨年6月公開から数えて234日目。ブルーレイ&DVDも発売中だが、全国の映画館での上映も続いている。また、3月8日には日本テレビの「金曜ロードSHOW!」でテレビ初放送される。
「さぬき映画祭」は11日まで開催。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー