米映画館チェーン、アカデミー賞ノミネート記念上映から「ROMA」除外
2019年2月3日 10:00

[映画.com ニュース] 今年のアカデミー賞で最多タイとなる10部門でノミネートを獲得した「ROMA ローマ」(アルフォンソ・キュアロン監督)を、米主要映画館チェーンが冷遇していると米Deadlineが報じている。
アメリカの映画館では、アカデミー賞授賞式前に、作品賞にノミネートされた全作品を再上映するのが慣習となっている。AMCは、2月16日からAMC Best Picture Showcaseと題したアカデミー賞特集を開始する。リーガル・シネマズも2月15日からRegal's Best Picture Film Festivalを開始予定。映画ファンにとってはアカデミー賞ノミネート作品を一気におさらいできる絶好の機会であるものの、今年ノミネートされた10作品のうち、いずれの特集でも「ROMA ローマ」だけ外れている。
ラインナップから「ROMA ローマ」を外した理由について、AMCは「今年、アカデミー会員は、AMCにライセンスされなかった映画をノミネートしました。この作品がAMC Best Picture Showcaseに入っていないのはそのためです」と声明を発表。確か同作は、AMCをはじめとする主要映画館チェーンでは上映されていない。主要映画館チェーンが上映を拒否したためだ。
「ROMA ローマ」は米ストリーミング大手Netflixのオリジナル映画で、同社は米興行界が最も嫌がる劇場公開とストリーミング配信を同日に行うことで知られている。同作に関して、Netflixは12月14日の世界配信3週間前に劇場で先行公開を行ったものの、米興行界で慣習となっている90日間には遠く及ばない。そのため、主要映画館チェーンはいずれも「ROMA ローマ」の上映を拒んだ経緯がある。
興行界にとっては、劇場公開とネット配信開始とのあいだの“シアトリカルウィンドウ”の維持が第一義であることは理解できるものの、「ROMA ローマ」をアカデミー賞特集のラインナップから外したことで、むしろNetflixの加入者を増やしているのではないかという声もある。
アカデミー賞授賞式は2月24日(現地時間)、米ロサンゼルスのコダック・シアターで行われる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント