映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

音で移民労働者の悲しみを伝える「セメントの記憶」 ベンダース作品の音響デザイナーによる予告編

2019年1月22日 17:00

リンクをコピーしました。
建設現場で働くシリア人移民労働者の受難を映す
建設現場で働くシリア人移民労働者の受難を映す

[映画.com ニュース]シリア政府軍を抜け、レバノンに亡命した映像作家が、ベイルートの超高層ビルの建設現場で働くシリア人移民労働者の受難を映した「セメントの記憶」の予告編が完成した。

ジアード・クルスーム監督が、映画は終わらない戦争による破壊と再建、そして自分たちが住む世界と同じ地平の中に戦争で故郷を失い国外で傷つき労働している人々の現実を伝える。これまで世界60カ国100以上の映画祭に正式招待され、34の賞を受賞している。

高く評価されている音響デザインはベルリンを拠点に、ビム・ベンダースアレクサンドル・ソクーロフ作品の音響デザインを担うポストプロダクション・スタジオのベーシス・ベルリンが制作。音響デザイナーのアンツガー・フレーリッヒは同スタジオの代表で、本作品のプロデューサーも務めている。現在アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ショートリスト入りしている「OF FATHERS AND SONS」の音響も手掛けている。

フレーリッヒは「本作品は労働者のインタビューや対話が一切なく、映画を伝える上でサウンドデザインが大きな役割を果たしました。彼らの絶望、欲望、希望は全て彼らの中に閉じ込められているのです。浜辺の静かな波打ち際の音はどこか切なく彼らの心境を強調するものと感じましたし、映画の音響は破壊や絶望のマントラとなり、労働者が機械的に繰り返す日常業務を表現するようにデザインしています。映像、音、モノローグのドラマツルギーと建設現場の中と外界の違いや意識の移行を生み出すためのサウンドのダイナミクス作りを意識しました」とコメントを寄せている。

セメントの記憶」は、2019年3月23日からユーロスペースで公開。

ヴィム・ヴェンダース の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る