野村萬斎、初のサラリーマン役に「やっと回ってきたか」 香川照之への感謝も明かす
2019年1月16日 17:37

[映画.com ニュース] 人気作家・池井戸潤氏の企業犯罪小説を映画化した「七つの会議」の完成報告会見が1月16日、都内で行われ、主演の野村萬斎をはじめ共演の香川照之、及川光博、音尾琢真、藤森慎吾、朝倉あき、吉田羊、世良公則、鹿賀丈史、北大路欣也、メガホンをとった福澤克雄監督が出席した。
“ぐうたら社員”と揶揄される主人公・八角に扮した萬斎は、サラリーマン役に初挑戦。「サラリーマン役がやっと回ってきたか、という純粋な喜び」があったというが、「それもつかの間。『なんだ、ぐうたら役か』」と苦笑いを浮かべる。それでも「読み進めていくうちに、大きな真相がわかっていく。サスペンスは、やはりやりがいがあるなと思った」と明かし、「それぞれの正義を登場人物全員が抱きながら、激しく生きている。総当たり戦でもあり、そのスリリングさが演じていて、こんなに楽しいことはないなと思った。理屈はともかく、役者の演技合戦を、格闘技ファンでもご満足いただけると思います」と自信。マイクを向けられた香川も、「格闘技ファンを代表して……、満足しました」と断言していた。
さらに萬斎は、役づくりについては「僕自身ぐうたらなので、そういう意味では役づくりは入りやすかった」といい、「僕は福澤組が初めて。みなさんは経験者で、香川さんには、身を切って演じるというお手本を示してもらえた」と感謝を示す。続けて猛烈な圧をかける部長・北川役の香川が、映画冒頭の会議シーンについて「スタミナの8割をこのシーンに使おうと臨みました。監督はスピードが好きなので、とにかくセリフがかぶるように『こういうテンポでいく』と心がけていた。(すさまじいスピードのため)『何言っているかわからないけど、なんかケンカしているな』とわかればいい。5ページくらいの台本が3ページくらいになっていた」と述べれば、北川に詰められる部下・原島役の及川は「僕のセリフがあと2行残っているのに、香川さんは言わせてくれない。食い気味どころじゃない。食べられちゃった」と笑っていた。
また「キャスト陣のなかで、会社員に向いてそうな人は?」という質問を受けた福澤監督は、「及川さんは絶対に失敗する。自由すぎて。音尾さんもついていけなさそう」と即答。笑いが起きるなか、香川も「まず、(及川は)電車乗れないからね」と茶々を入れ、及川は「ちょっと待って! 確かに切符の買い方、わからないですけど……」とうなだれていた。
「七つの会議」は、「結果が全て」という考え方が続く中堅メーカー・東京建電で起きた“パワハラ騒動”をきっかけに、会社員たちの人生が揺らいでいくさまを描き出す。2月1日から全国で公開。
(C)2019映画「七つの会議」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース
Snow Man向井康二「ウィンくんとの代表作に」 “奇跡のハート”のワンショットも! 映画「(LOVE SONG)」メイキング映像
2025年10月28日 12:00
「火喰鳥を、喰う」あらすじ・概要・評論まとめ ~時空と世界、謎と怪異の交錯に幻惑される令和生まれの新感覚サスペンス~【おすすめの注目映画】
2025年10月2日 09:30
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ