信長の妻が現代にタイムスリップ「ノブナガ先生の幼な妻」アニメ化 酒井広大、上原あかりら出演
2019年1月8日 05:00

[映画.com ニュース] 紺野あずれ氏が「月刊アクション」(双葉社刊)で連載中の漫画「ノブナガ先生の幼な妻」のテレビアニメ化が決定した。4月から放送を開始する。発表に合わせて、主人公の織田信永、ヒロインの斎藤帰蝶、生駒吉乃、枇杷島万結、星ヶ丘友里らが描かれたキービジュアルが公開されている。
同作は、ハーレムを夢見るギャルゲー好きの教師「ノブナガ先生」こと信永と、戦国時代から現代にタイムスリップしてきた14歳の少女・帰蝶が繰り広げるラブコメディ。帰蝶は、信永を自身が嫁ぐはずだった戦国武将の織田信長と勘違いし、子づくりを迫るが……。原作コミックスは、12月12日に最新第3巻が発売された。
メインキャストは、織田信長の子孫である信永役に「百錬の覇王と聖約の戦乙女」の酒井広大、メインヒロインの帰蝶役に「にゃんこデイズ」の上原あかりが選ばれた。また、現代に転生した織田信長の側室で、信永と関係を持とうとする吉乃を「モンスター娘のいる日常」の小澤亜李が演じる。酒井は「僕も学生時代、女性とは全く無縁の寂しい学生生活を過ごしていたので、ゲームの展開みたいな、自分に都合のいい妄想をよくしていたこともあって、ノブナガの湧き上がる感情がとても理解でき、スッと感情移入できました!」と自身が演じる役どころに共感。上原は「基本はコメディなのですが、帰蝶ちゃんが放つ言葉にドキッとする瞬間があります。かわいいだけじゃない戦国時代の14歳。テンポのいい作品だと思うので、その勢いを大切に、精いっぱい演じさせていただきます!」と意気込みを語っている。
メインスタッフには「京都寺町三条のホームズ」に参加した顔ぶれが集結。佐々木勅嘉監督をはじめ、同作で作画監督を務めた西川鷹司がキャラクターデザイン、アニメーションスタジオ・セブンがアニメーション制作を担当する。シリーズ構成は「終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。」の翌有蔵が務める。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント