黒澤明監督の傑作「羅生門」ハリウッドでテレビドラマ化
2018年12月26日 16:00

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督が率いるアンブリン・テレビジョンが、黒澤明監督の傑作「羅生門」(1950)のドラマ化準備を開始したと、米Deadlineが報じている。
「羅生門」は芥川龍之介の短編「藪の中」と「羅生門」を下敷きに、平安時代を舞台にある変死事件の目撃者や関係者の証言が、それぞれ食い違っていくさまを描いた物語。ベネチア国際映画祭で最高賞にあたる金獅子賞を受賞し、黒澤明監督が「世界のクロサワ」と呼ばれるきっかけになった作品だ。
このほど、アンブリン・テレビジョンは同作の映像化権を獲得。全10話のテレビドラマとしてリメイクを企画しており、同一事件を10人の関係者の視点から描くミステリーになる予定だという。
アンブリン・テレビジョンの共同社長を務めるダリル・フランクとジャスティン・ファルベイは、「この偉大な映画作品を新たなミステリーシリーズの下敷きにできることにとても興奮しています。真実の境界線と、おうおうにして異なる視点は同じ現実を見ていない点を追求していきたいと思います」とコメントを発表している。
現在、アンブリン・テレビジョンは、アップル向けにリブート版「世にも不思議なアメージンストーリー」など複数の番組の制作を行っている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ