藤野涼子、撮影から2年…主演作「輪違屋糸里」封切りに感無量
2018年12月15日 13:00

[映画.com ニュース] 女優の藤野涼子が12月15日、東京・有楽町スバル座で行われた主演作「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の初日舞台挨拶に登壇した。芸妓を演じ、時代劇映画に初主演。撮影は2年前に京都で行われ「初めて親元を離れての撮影で心細かったが、一流のスタッフの皆さんに支えていただき、無事に上映していただける日が来た」と感無量の面持ちだった。
幕末、新選組局長として名を馳せた近藤勇と芹澤鴨の対立が深まるなか、京都の花街で島原輪違屋に身を置く天神糸里(藤野)をはじめ、新選組の志士たちを愛した女性3人の視点で、芹澤暗殺の真相を描く。有楽町スバル座、ユナイテッド・シネマアクアシティお台場、福岡中洲大洋の3スクリーンで封切られた。
舞台挨拶には藤野をはじめ、共演する溝端淳平、佐藤隆太、塚本高史、加島幹也監督、原作者の浅田次郎が登壇した。浅田氏は「とても緊張感がある、すばらしい映画。現場は相当気合いが入っているなと感じたし、本当に原作を大切にしてくれた」と本作にお墨付き。「これまで新選組を演じた俳優さんはたくさんいるが、この映画が大ヒットすれば、きっと決定版になる」とキャスト陣の熱演をたたえていた。
メガホンをとった加島監督は「今は生きづらい時代ですが、世の中の不安や混沌を表現したり、払拭したりできるのが時代劇の役目」と力説。「特にキャストの皆さんのまなざしがとてもいいんです。ぜひ注目してもらえれば」とアピールしていた。
溝端は、藤野が話した思い出エピソードをまったく覚えておらず「本当、無責任だよね!」と反省しきり。一方、佐藤が「さっき、お腹空いてるって言ってたよね?」とポケットからおにぎりを差し出すと、受け取った塚本は「今、出す?」と苦笑い。旧知の仲らしい“じゃれ合い”を見せていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)