「ULTRAMAN」に木村良平、江口拓也、潘めぐみ、田中秀幸!ビジュアルや予告編も発表
2018年11月27日 17:00

[映画.com ニュース] Netflixのアニメラインナップ発表会が11月27日、東京・アキバシアターで開催された。神山健治&荒牧伸志監督によるフル3DCGアニメ「ULTRAMAN」が2019年4月から配信されることが決まり、キャスト、ティザービジュアル、予告編が一挙発表された。
「月刊ヒーローズ」(ヒーローズ刊)で連載中の漫画をアニメ化する本作は、円谷プロダクションの特撮ヒーロー作品「ウルトラマン」の約40年後を描く。かつてウルトラマンと同化していた早田進の息子・早田進次郎を木村良平が演じ、科学特捜隊の隊員・諸星弾を江口拓也、進次郎の後輩・北斗星司を潘めぐみ、進を田中秀幸が担当する。
予告編は、進次郎が父の「私がウルトラマンだ!」という告白に衝撃を受けながらも、戦いに身を投じていく様子を、迫力のバトルシーンとともに映し出す。ビジュアルも、ウルトラマンの勇ましい姿が配されている。

荒牧監督は、本作の見どころを「役者の動きをベースに、アニメーション的な気持ちも加味したカメラワークを目指してます。その辺が、かなり実現できているんじゃないかなと思いますね」と説明する。一方の神山監督も「モーションキャプチャーを使っていますので、アニメのキャラクターたちがダイナミックに動くところはだいぶ豪華にできていると思います」と自信をのぞかせ、「1話のなかでアクションシーンをたっぷりやれるというのは、なかなかセルアニメでは出来なかったことですので、その辺がすごく見どころになってくると思います」と述べている。
歴史あるヒーローを題材としているため、神山監督は「この話を頂いた時に、『ヒーローとは何ぞや』『ヒーローがどうあるべきか』と言ったことを、入れられるかもしれないなと思いました」と明かし、原作・特撮ファンに向けて「皆さんに喜んでもらえることを目指しつつ、かなり良い映像になってきていると思います」と呼びかける。荒牧監督は、「『ウルトラマンってなんだろう』ということをもう一度考えつつ作ることができましたし、その思いを画面にできたと思うので、既存のファンの方にも響くように作っています」と話している。
予告編は公式YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=G7lfJNI3Cos)で公開中。
関連ニュース



TVアニメ「SPY×FAMILY」フォージャー家座談会 江口拓也、種﨑敦美、早見沙織、松田健一郎が語る、シリーズが続く醍醐味と“変わらなさ”の魅力
2025年10月1日 19:00



映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント