「ナビィの恋」中江裕司新作 福島とハワイが舞台のドキュメンタリー「盆唄」2月15日公開
2018年11月21日 07:00

[映画.com ニュース] 「ナビィの恋」「ホテル・ハイビスカス」の中江裕司監督による最新ドキュメンタリー映画「盆唄」が、2019年2月15日に公開される。
2015年、東日本大震災から4年経過した後も、散り散りに避難先での生活を送り、先祖代々守り続けていた伝統「盆唄」消滅の危機に直面する福島県双葉町の人々が、100年以上前に福島からハワイに移住した人々が伝えた盆踊りが、今も日系人に愛され踊られていることを知る。双葉の人々は盆唄を披露すべく、ハワイ・マウイ島へと向かう。
双葉の豊かな伝統芸能とハワイのボンダンス・日系文化にまつわる唄や音楽、その背景を追うドキュメンタリー。故郷と共にあった盆唄が、故郷を離れて生きる人々のルーツを明らかにし、盆踊りとは、移民とは、そして唄とは何かを探し求める200年に迫る。
なお、本作は、開催中の第19回東京フィルメックス特別招待作品として11月24日に上映される。
2019年2月15日からテアトル新宿ほか全国順次公開。また、フォーラム福島、まちポレいわきでも同日公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント