怪獣王ゴジラの幼少期「ちびゴジラ」絵本用PR映像でアニメ化
2018年11月4日 06:00

[映画.com ニュース] 絵本「がんばれ ちびゴジラ」の発売を記念して、YouTubeの「ゴジラ(東宝特撮)チャンネル」内で、「ちびゴジラ」初のアニメ化となるプロモーション映像公開された。
「ちびゴジラ」は、東宝特撮映画を代表する怪獣王「ゴジラ」の幼少期をキャラクター化したもので、いたずら好きだが、本当は泣き虫という設定。交通系ICカード「Suica」のペンギンや、千葉県公認キャラクター「チーバくん」などのデザインで知られる、イラストレーターのさかざきちはる氏によって生み出された。今年7月にプロジェクト始動が発表され、9月からは“新宿観光特使”として、東京・西新宿のオフィスビル・新宿住友ビルの壁面に巨大ラッピングが施されている。
プロモーション映像は、アニメパートと絵本「がんばれ ちびゴジラ」の朗読パートの2部構成。アニメパートでは、小石につまずいたちびゴジラが、涙を流しながら炎を吐き出す様子が描かれており、アニメーション制作は、テレビアニメ「はねバド!」を手がけたライデンフィルムの京都スタジオが担当した。一方の朗読パートでは、ちびゴジラが全力で吐いた炎が花火になり、仲間のちびギドラとちびラドンを喜ばせるというストーリーが展開する。
映像を見たさかざきちはる氏は「ちびゴジラが、いきいきと動きだしました。頭のなかで想像していた以上にかわいかったです。まるで本当に生きているみたい! 『きょうのちびゴジラ』というようなチャンネルがあったら、一日中でも眺めていたいです」とさらなる展開への期待を語った。
同映像は、ちびゴジラの着ぐるみがお披露目された「ゴジラ・フェス2018」や、11月5日まで東京・小田急百貨店新宿店で開催され、絵本の読み聞かせイベントが行われる「小田急ショートショートシアター」でも上映される。そのほか、この年末からは全国のTOHOシネマズで、ちびゴジラが登場するキッズムービー用幕間アニメの上映がスタートする。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12