テニス界屈指の名勝負がよみがえる「ボルグ/マッケンロー」ショート予告編が完成
2018年7月12日 18:30

[映画.com ニュース] テニスのウィンブルドン選手権の名勝負を題材にした「ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男」(ヤヌス・メッツ監督)が8月31日から全国で順次公開されることが決定し、ショート予告編が公開された。
錦織圭選手が自身初、日本人としては23年ぶりにベスト8入りを果たしたことでも話題のウィンブルドン選手権。本作は、テニス界の最高峰4大大会の中でも最も伝統のある同大会の1980年決勝戦、大会5連覇に挑む絶対王者のビヨン・ボルグと、“悪童”と呼ばれた新星ジョン・マッケンローの世紀の対決を映画化したもの。ボルグ役をスウェーデン人俳優のスベリル・グドナソン、マッケンロー役を米俳優シャイア・ラブーフが演じた。
ショート予告編では、美しき天才ボルグ(グドナソン)が「ウィンブルドンの5連覇を逃せば忘れ去られる」と重圧や恐怖に苦悩する姿と、コート上で審判に対して「異議ありだバカ野郎!」と噛み付く血気盛んなマッケンロー(ラブーフ)の対照的な性格が映し出される。
あわせてお披露目された本ビジュアルでは、冷静沈着で「氷の男」と呼ばれたボルグと、ワイルドで「炎の男」と呼ぶにふさわしいマッケンローが並べられ、「人生のすべてを一打に叩き込め。」というキャッチコピーが世紀の対決の重みを感じさせる。また、コート上で握手をかわすの2人の姿などをおさめた場面写真の数々も公開された。
(C)AB Svensk Filmindustri 2017
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー