「娼年」原作者・石田衣良「カップルで見た後、ラブホに行って!」とアピール
2018年4月3日 12:00

[映画.com ニュース] 松坂桃李の主演作「娼年」の原作者・石田衣良氏と舞台版・映画版を手がけた三浦大輔監督が、4月2日に都内で行われたトークイベントに出席した。
無気力な毎日を送っていた大学生・森中領(松坂)が、会員制ボーイズクラブのオーナー、御堂静香(真飛聖)に見いだされ、“娼夫リョウ”として女性たちの欲望と向き合っていくさまを描く。
石田氏は、原作小説を世に放った17年前を振り返り「小説でも、セックスシーンは一切腰を引いていない。とにかく書くのが楽しかったなあ。子どものころからの妄想が、初めて役に立ちました」とジョーク交じりに語りつつ、「今の日本は、あまりにも貧しすぎませんか。20年前の日本には、“セックスレス”なんて言葉はなかった。性が貧しくなって、みんながとげとげしい顔で電車に乗る時代になってしまった。こんな時代に、しっとりする恋愛映画を見てほしい」と熱を込める。「三浦さんは、女性に対してファンタジーを持っていない。そこがすごく良かった」と三浦監督の手腕を称賛し、絵コンテやビデオコンテを事前に用意し、綿密に計算されたなかで撮影されたセックスシーンを、「ボリショイ・バレエみたいに細かい振り付けを入れている」と評した。
話は主演の松坂にも及び、「ジャニーズ系の子だと、濁りがあるじゃないですか。松坂くんのように、元々無色透明な人じゃないと、どんどん汚れていってしまうんですよね」(石田氏)、「舞台版を行う前は、松坂くんにそういう(R18作品の)イメージがなかった分、若干の不安はあったんです。でも舞台を経て、今では彼しか考えられない。撮影では、女性陣が松坂くんについていけば感情がのるようになっていた。すごかったですよ」(三浦監督)と、共に松坂の表現力・存在感を褒めちぎった。
原作小説には、続編となる「逝年」があり、三浦監督が「(映画版も)もしかしたら続編があるかもしれない」と発言すると、客席からは悲鳴が上がった。観客の反応に笑顔を浮かべた三浦監督は、「この映画は、幅広い方に見ていただかないと意味がない。普段映画館に行かない方も来てくれたら、日本映画が面白いことになる」と力強く語った。
対する石田氏は、「カップルで映画館に来て、見た後に飲みながら、『本当はこんなことしたかった』と本作をネタに話し合って、その後にラブホに行ってほしい」と“理想の見方”を指南し、場内を笑いに包んでいた。
「娼年」は、4月6日から全国公開。R18+(18歳未満入場不可)指定。
フォトギャラリー
関連ニュース
【アマプラ11月配信まとめ】小栗旬「フロントライン」、菅田将暉「ミステリと言う勿れ」、アニメ「藤本タツキ 17-26」が見放題配信!
2025年10月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ