草笛光子、三浦貴大は「本当の孫みたい」 山口百恵さんとの共演を述懐
2018年3月27日 00:00

[映画.com ニュース] 女優の文音と草笛光子がダブル主演した映画「ばぁちゃんロード」の東京プレミア試写会が3月26日、東京・スペースFS汐留で行われ、文音、草笛と共演の三浦貴大、メガホンをとった篠原哲雄監督が舞台挨拶に出席した。
今作は、多くのクリエイターを輩出してきた映画美学校が行った「映画美学校プロットコンペティション2016」の最優秀賞受賞作を映画化したもの。海沿いの田舎町を舞台に、結婚を間近に控えたおばあちゃん子の夏海(文音)と、足をケガして施設で暮らす祖母・キヨ(草笛)が、一緒にバージンロードを歩くという目標に向けてリハビリを重ね、奮闘するさまを描く。
草笛は、ドラマ「赤い衝撃」(1976~77年放送)で三浦の母・山口百恵さんと母娘役で共演しており、「この方のお母さんが私の子どもだったの。だから本当のおばあちゃんよね」とニッコリ。三浦は「まだ母が結婚する前のこと。お世話になっております」と恐縮しきりだったが、草笛が「だから、会った時には胸がいっぱいでしたよ」と目を細めると、「こんなに大きくなりました(笑)。母も、草笛さんと一緒に映画をやるよと言ったらすごく喜んでいて、本当のおばあちゃんみたいに僕は見ていました」と“親子3代”の絆を見せていた。
劇中で孫娘を演じた文音のことも「可愛くてしょうがない」という草笛は、「脚本をいただいた時に、これは芝居することはやめようと思った。文音と私の関係がとっても大事だから、どんなシーンでもこの子を愛して愛して愛し抜いて、あたためている気持ちだけは続けようと思ったんです」と撮影時を述懐。文音は、草笛とプライベートでも親交があると明かし、「プライベートと役が重なって、それがスクリーンのなかでいい意味で現れた。草笛さんじゃなければできなかったものがすごくたくさんある」と大先輩に謝辞を述べた。
篠原監督は、「(草笛と文音の)お2人にお会いした時に、その場で起きることを大事に撮ろう思ったんです。ある意味ドキュメンタリーを撮るように。そこに三浦くんが絡んでくる話も本当の出来事のように撮ろうと、撮影中は俳優さんにいろいろお任せしながら、そのまま描写していきました」と作品のリアルさの所以に言及していた。
「ばぁちゃんロード」は、4月14日から東京・有楽町スバル座ほか全国で順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ