ウルリッヒ・ザイドルのドキュメンタリーが日本初公開 鬼才が語る「サファリ」誕生秘話
2018年1月16日 15:00

[映画.com ニュース]セックス観光、過剰な信仰心、ロリコンなどスキャンダラスな題材を扱った「パラダイス」3部作で知られるオーストリアの鬼才ウルリッヒ・ザイドル監督の4年ぶりの新作「サファリ」が、1月27日に公開される。これまで劇映画でカンヌ、ベネチア、ベルリンの三大映画祭に選出されているザイドルのドキュメンタリー作品が日本で公開されるのは今作は初。26歳でドキュメンタリー作家としてキャリアをスタートした鬼才が今作についてコメントした。
ザイドルがドキュメンタリー製作に戻ったのは、人の目が届かない地下室であらゆるフェティズムを楽しむ数組のオーストリア人を追った前作「In The Basement」(2015)からで、登場するカップルがアフリカの動物のツノや毛皮を集めるハンターだったことから、「サファリ」の企画が誕生した。「私は以前より、ハンティングとハンターたちを題材にした映画を作りたいと思っていました。それと同時に、人々の観光についての映画も作りたかったのです。『IN THE BASEMENT』の老夫婦との出会いにより、彼らの“殺戮の観光”を追うことで、二つの題材が一つになると思った」と語る。

そして、「幸福について語るべきことは多くない。幸福を追う物語こそが語られるべきなのだ。その過程での失敗も含めて。私は自分の欠点に耐え、何かを探し求め続けざるを得ない、そんな人々を追っている」と、テーマや被写体選びについても言及した。
1月27日から、シアター・イメージフォーラム、2月3日よりシネ・リーブル梅田ほか全国公開。1月20日には、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIで森直人氏、丸山雄生氏による対談トークイベント“見る、撮る、撃つ:アフリカとハンティングの映画史とウルリヒ・ザイドルの魅力”が開催される。
(C)Wien 2016 Ulrich Seidl Film Produktion ARTE G.E.I.E. Danish Documentary WDR
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【超人気ホラー、感動の完結編!!】「ドールハウス」「近畿地方」で戦慄した人、全員集合!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート