ウルリッヒ・ザイドルのドキュメンタリーが日本初公開 鬼才が語る「サファリ」誕生秘話
2018年1月16日 15:00

[映画.com ニュース]セックス観光、過剰な信仰心、ロリコンなどスキャンダラスな題材を扱った「パラダイス」3部作で知られるオーストリアの鬼才ウルリッヒ・ザイドル監督の4年ぶりの新作「サファリ」が、1月27日に公開される。これまで劇映画でカンヌ、ベネチア、ベルリンの三大映画祭に選出されているザイドルのドキュメンタリー作品が日本で公開されるのは今作は初。26歳でドキュメンタリー作家としてキャリアをスタートした鬼才が今作についてコメントした。
ザイドルがドキュメンタリー製作に戻ったのは、人の目が届かない地下室であらゆるフェティズムを楽しむ数組のオーストリア人を追った前作「In The Basement」(2015)からで、登場するカップルがアフリカの動物のツノや毛皮を集めるハンターだったことから、「サファリ」の企画が誕生した。「私は以前より、ハンティングとハンターたちを題材にした映画を作りたいと思っていました。それと同時に、人々の観光についての映画も作りたかったのです。『IN THE BASEMENT』の老夫婦との出会いにより、彼らの“殺戮の観光”を追うことで、二つの題材が一つになると思った」と語る。

そして、「幸福について語るべきことは多くない。幸福を追う物語こそが語られるべきなのだ。その過程での失敗も含めて。私は自分の欠点に耐え、何かを探し求め続けざるを得ない、そんな人々を追っている」と、テーマや被写体選びについても言及した。
1月27日から、シアター・イメージフォーラム、2月3日よりシネ・リーブル梅田ほか全国公開。1月20日には、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIで森直人氏、丸山雄生氏による対談トークイベント“見る、撮る、撃つ:アフリカとハンティングの映画史とウルリヒ・ザイドルの魅力”が開催される。
(C)Wien 2016 Ulrich Seidl Film Produktion ARTE G.E.I.E. Danish Documentary WDR
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー