ボネガット「スローターハウス5」がテレビシリーズ化
2018年1月5日 13:30

[映画.com ニュース] カート・ボネガットのSF小説「スローターハウス5」を、米ユニバーサル・ケーブル・プロダクションが新たにドラマシリーズ化することが、米バラエティによってわかった。
1969年に発表された「スローターハウス5」は、自分の過去・現在・未来をとびまわる奇妙なタイムトラベラーとなった主人公ビリー・ピルグリムが、異星人による誘拐、第2次世界大戦での捕虜体験、飛行機の墜落事故、ドレスデンの大空襲など、さまざまな出来事のなかをさまよう姿を描いた、壮大にして奇想天外なSF小説の傑作。72年には、「明日に向かって撃て!」の名匠ジョージ・ロイ・ヒル監督により映画化もされている。
脚本の執筆に加え、制作総指揮も務める米Syfyの新ドラマ「Happy!(原題)」のクリエイター、パトリック・マクマナスは、「アメリカのバルカン化(ある地域や国家が、互いに対立する小さな地域に分裂していくこと)や水爆による壊滅的被害といったテーマも含めて、ボネガットがあの小説でつづった壮大な世界を描き切るのに、今日のテレビシリーズほど適したメディアはないと思うし、原作の世界観をさらに押し広げた新たなストーリーを期待していて欲しい」と意気込みを語った。
ちなみに現段階で、放送局ならびに放送開始日はまだ決まっていない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ