ボネガット「スローターハウス5」がテレビシリーズ化
2018年1月5日 13:30
![テレビシリーズ化!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/69945/a29a68ea146a0d9a/640.jpg)
[映画.com ニュース] カート・ボネガットのSF小説「スローターハウス5」を、米ユニバーサル・ケーブル・プロダクションが新たにドラマシリーズ化することが、米バラエティによってわかった。
1969年に発表された「スローターハウス5」は、自分の過去・現在・未来をとびまわる奇妙なタイムトラベラーとなった主人公ビリー・ピルグリムが、異星人による誘拐、第2次世界大戦での捕虜体験、飛行機の墜落事故、ドレスデンの大空襲など、さまざまな出来事のなかをさまよう姿を描いた、壮大にして奇想天外なSF小説の傑作。72年には、「明日に向かって撃て!」の名匠ジョージ・ロイ・ヒル監督により映画化もされている。
脚本の執筆に加え、制作総指揮も務める米Syfyの新ドラマ「Happy!(原題)」のクリエイター、パトリック・マクマナスは、「アメリカのバルカン化(ある地域や国家が、互いに対立する小さな地域に分裂していくこと)や水爆による壊滅的被害といったテーマも含めて、ボネガットがあの小説でつづった壮大な世界を描き切るのに、今日のテレビシリーズほど適したメディアはないと思うし、原作の世界観をさらに押し広げた新たなストーリーを期待していて欲しい」と意気込みを語った。
ちなみに現段階で、放送局ならびに放送開始日はまだ決まっていない。
関連ニュース
![カート・ボネガット「猫のゆりかご」ミニシリーズ化に「ファーゴ」クリエイター](https://eiga.k-img.com/images/buzz/54587/noahhawley_large.jpg?1449245606)
![【「雨の中の慾情」評論】つげ義春と片山慎三、夢幻と現実。異なる世界の交錯に魅惑される奇想の情愛譚](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114230/e9ace6e0033c2f64/320.jpg?1732864077)
![チーム・ダウニー制作、「西部戦線異状なし」監督の新ドラマにオスカー・アイザック](https://eiga.k-img.com/images/buzz/102425/d2a30acd2d75f3ac/320.jpg?1679974660)
![キー・ホイ・クァンの起用は何故? ダニエルズ、カオスな映画に込めた真摯な思い【「エブエブ」インタビュー】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/101738/3b7a42f2ff6c2c4f/320.jpg?1677051494)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/da26c9ffb32edcb1/320.jpg?1738897736)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは、なんと“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/a33fa18b7cad5166/320.jpg?1738897687)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画