アニメと実写で大発明「ポチっと発明 ピカちんキット」18年1月放送開始 プラモデルも発売
2017年10月30日 08:00

[映画.com ニュース] アニメと実写のハイブリッド作品「ポチっと発明 ピカちんキット」が、テレビ東京系6局ネットで、2018年1月6日午前9時30分から放送を開始することがわかった。監督は「アイカツ!」の木村隆一、アニメーション制作は「ドラえもん」のシンエイ動画が担当する。
同作では「発明とは99%のプラモデルと、1%のひらめきで生まれる」をコンセプトに、「ピカちん大百科」を手に入れた小学5年生の遠松エイジが、未来のAmazonから届く「ピカちんキット」と呼ばれる発明品の、不足した1%の部品を「1%をピラめく才能」で完成させていくという物語が展開される。アニメパートの後に放送される実写パートでは、おバカ発明集団の「ピカちんズ」が、アニメパートに登場した「ピカちんキット」を使ってさまざまな実験に挑戦する。
番組の開始にあわせ、作中と同じ機能とパッケージを有した、ピカちんキットプラモデルシリーズの発売もスタートする。1月には、各ピカちんキットに付属する「ピカちんシート」を集めることで完成するファイル「ピカちん大百科」と、ピカちんキットを組み立てるのに必要なタッチゲートニッパー、三角定規、ピンセット、六角レンチ、スクレーパー、収納ポケット、万年カレンダーといった7つ道具のセットが1944円で、前を向いたまま横を見ることができるピカちんキット「カンニングラス」が1296円で発売される。
そのほか、玩具やアパレル商品の展開もスタート。1月には、作中でエイジが発明する「ダンボール自販機」を再現した「ピカッと発明 ダンボールくるくる自販機」が1944円、暗所で光る紙や水に溶ける紙など5種の特殊紙が入った「探偵手帳セット」が1058円、2月には、エイジと相棒のポチローがデザインされた蓄光インクを用いたパジャマ「光る!2TOPSニットパジャマ」が3564円で発売される(価格はすべて税込み)。
さらに3月からは、全国のアミューズメント施設に、約25センチの「ポチっと発明 ピカちんキット でっかいポチローぬいぐるみ」が投入される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント