マイルズ・テラー「ラ・ラ・ランド」降板の真相を語る
2017年10月27日 12:00

[映画.com ニュース] 注目の若手俳優マイルズ・テラーが、アカデミー賞6部門に輝いたデイミアン・チャゼル監督の大ヒットミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」をめぐる降板劇の真相を、米Vultureのインタビューで明かした。
チャゼル監督の「セッション」(2014)でブレイクを果たしたテラーは、続く「ラ・ラ・ランド」でも主演を務めるはずだったが、企画段階で降板。ライアン・ゴズリングに主役の座を受け渡すこととなった。
米エスクワイア誌2015年9月号掲載のインタビューで、「クリエイティブ面で作品にふさわしくない」という一言と共に、エージェントを介してチャゼル監督から突然の降板を告げられ、即座に怒りのメールをチャゼル監督に送りつけたと告白していたテラー。今年はじめには、「600万ドルの出演料を要求したのに対して400万ドルしかオファーされなかったため、テラーが自ら辞退した」と米ゴシップサイトPage Sixに書き立てられたことで、さらなる物議をかもしていた。
今回Vultureのインタビューに応じたテラーは開口一番、Page Sixの記事を「まったくのデタラメ」と完全否定したうえで、「心から演じたいと思える役なら、出演料は問わない」と断言。とはいえ、「ラ・ラ・ランド」について聞かれると、「プロジェクトそのものが崩壊寸前だった時も、『僕は絶対に降りないよ。力を合わせてどうにか実現させよう』って監督にはっぱをかけていたんだ。それほどあの映画に入れ込んでいたし、デイミアンにありったけの忠誠を尽くしたということだけは、確かな事実としてみんなに知ってもらいたいね」と苦い口調で語り、複雑な胸中をのぞかせた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ