吉岡里帆、画家ゴッホの生き様に感銘「人間性にひかれている」
2017年10月23日 17:30

[映画.com ニュース]10月24日に開幕する、日本初となるオランダのファン・ゴッホ美術館との国際共同プロジェクト「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」に先駆け23日、上野の東京都美術館で報道向け内覧会が行われ、NHKで放送予定の特集番組「ゴッホは日本の夢を見た」に出演する吉岡里帆が、画家と作品について語った。
番組のロケで、ファン・ゴッホゆかりの地であるパリ、アルル、オランダ各地などを訪問した吉岡。同展の絵画に対面し「日本に帰ってきて、待っていてくれたような懐かしい感じがした」としみじみ。「美しさや造形だけでなく、人間性にひかれている。心のあり方を教えてくれる存在」と生前不遇だった画家の生き様に感銘を受けていると話した。
同展は、浮世絵をはじめとする日本美術から大きな影響を受けたファン・ゴッホの軌跡をたどりながら、ファン・ゴッホと日本との相互関係にスポットをあてた展覧会で、「第一部:ファン・ゴッホのジャポニスム」と「第二部:日本人のファン・ゴッホ巡礼」の2部構成で、「タラスコンの乗合馬車」「雪景色」など4つの日本初公開作品を含むファン・ゴッホ作品約40点と、ファン・ゴッホが影響を受けた浮世絵など約50点を同時に展示する。
また、ファン・ゴッホゆかりの地オーヴェールを訪れた約240人の日本人が記した3冊の「芳名録」を日本初公開。佐伯祐三ら日本近代絵画の名作をはじめ、当時の写真や手紙などオーヴェール巡礼の実相を、約80点の豊富な資料からたどる。
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」は、2018年1月8日まで。特集番組「ゴッホは日本の夢を見た」はNHKで11月3日放送予定。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「ヤバすぎ」の域を超えた、柳楽優弥演じる阿川大悟の裏設定とは? バイオレンスだけじゃない「ガンニバル」の魅力【メイキング・オブ・ガンニバルS2 連載第3弾】
2025年4月11日 18:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI