吉川晃司「劇場版マジンガーZ」入魂のエンディングテーマを書き下ろし!
2017年10月13日 17:00

[映画.com ニュース] 画業50周年を迎える永井豪氏による「マジンガーZ」シリーズを劇場アニメーション化する「劇場版 マジンガーZ INFINITY」のエンディングテーマが、吉川晃司の書き下ろし楽曲「The Last Letter」に決定。いち早くエンディングテーマを聴いた永井氏は「昔の作品(オリジナルのマジンガーZ)に夢中になった世代の方々が、良い時代のことを思い出せるような、ハートに染み入るとても素敵な曲です。ありがとうございます」と絶賛のコメントを寄せている。
1972年にスタートした「マジンガーZ」は、世界征服を目論む天才科学者Dr.ヘル率いる“機械獣”と、搭乗型のスーパーロボット・マジンガーZを操る兜甲児を中心とした“人間たち”の攻防を描いた人気シリーズ。今作ではDr.ヘルとの戦いが終結してから10年後が舞台で、科学者の道を歩み始めた兜甲児が、富士山中で巨大構造物と謎の生命体に遭遇し、再び人類の未来を託される姿を映し出す。
テレビアニメ版「マジンガーZ」を少年時代に見ていた吉川は、主人公・兜甲児とマジンガーZに思いを馳せ、ロボットとパイロットの域を超えた互いの絆、そして哀愁をイメージして楽曲を制作。楽曲のタイトル「The Last Letter」は、全ての終わりでありながら始まりという“Last Letter=最後の文字=Z”の意味が込められている。
「(オファーを受けた時)とても嬉しい反面、身を引き締めて臨まねば、という思いで自分の持てる力は全て出しました」と並々ならぬ思いで楽曲を書き下ろした吉川。「『マジンガーZ』を見て、大いに影響されて育ったガキも50を越え、彼らと同じように生きてきたこの道のりや、マジンガーZと兜甲児が今復活したらこんな話をするんだろうな、マジンガーZを一人の男として捉え、二人の会話や、二人肩を並べて空を見ている背中、そんな情景を想いながら彼らの男の哀愁や生き様を描きました」とこだわりを明かしている。
「劇場版 マジンガーZ INFINITY」は、18年1月13日から全国で順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント