中村高寛監督の代表作「ヨコハマメリー」10月21日からリバイバル上映!
2017年10月3日 08:00

[映画.com ニュース] 神奈川・横浜生まれの禅僧ヘンリ・ミトワの波乱に満ちた人生に迫る「禅と骨」の公開を記念し、同作のメガホンをとった中村高寛監督の代表作「ヨコハマメリー」が、10月21日から東京・ポレポレ東中野ほかでリバイバル上映されることが決定した。
本作は、歌舞伎役者のように顔を白く塗り、ドレスに身を包んで横浜の街角に立つ老娼婦、通称「ハマのメリーさん」の半生を追ったドキュメンタリー。本名も年齢すらも明かさず、戦後50年間、娼婦としての生き方を貫き通し、1995年冬に忽然と姿を消したメリーさんの真実を浮き彫りにしていく。本作がデビュー作となった当時30歳の中村監督が、関係者や昔の横浜を知る人々へのインタビューを試み、撮影開始から5年の歳月をかけて完成させた。また、中村監督自身が執筆し、今年8月に発売された「ヨコハマメリー かつて白化粧の老娼婦がいた」(河出書房新社刊)も大きな話題を呼んでいる。
06年の公開当時は、わずか2館でのスタートから次々と上映館数を増やし、半年以上のロングラン&観客動員10万人を突破。藤竜也、写真家の森山大道、ミュージシャン・横山剣(クレイジーケンバンド)、タレントのマツコ・デラックス、カリスマ的人気を誇ったモデル・故山口小夜子さんといった著名人が絶賛し、横浜文化賞芸術奨励賞、文化庁記録映画部門優秀賞、ヨコハマ映画祭新人監督賞&審査員特別賞、藤本賞新人賞など、11の賞で栄冠に輝いている。
「ヨコハマメリー」は、10月21日から東京・ポレポレ東中野ほかでリバイバル上映。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー