第11回田辺・弁慶映画祭コンペ部門、147作品から入選9作品が決定!
2017年9月7日 04:00

[映画.com ニュース] 多くの若手監督を輩出し、“インディーズの登竜門”と注目されている「田辺・弁慶映画祭」の第11回コンペティション部門の入選作品が決定した。
4月15日から7月15日までの3カ月間にわたり募集を行ったが、今年は昨年の160本に次いで過去2番目の147作品の応募があり、その中から予備審査を経て9作品が入選作品として決定した。応募者の男女数は男性134人、女性13人で、平均年齢は32.4歳だった。
選ばれたのは、穐山茉由監督「ギャルソンヌ 2つの性を持つ女」、加藤悦生監督「三尺魂」、武井佑吏監督「赤色彗星倶楽部」、渡邉裕也監督「ハッピーアイランド」、田中大貴監督「FILAMENT」、竹内里紗監督「みつこと宇宙こぶ」、笹井歳春監督「戻る場所はもうない」、山田佳奈監督「夜、逃げる」、そして森田博之監督「ラストラブレター(長尺版)」。コンペ部門に選出された9作品は11月10、11日の2日間にわたって上映し、12日の表彰式で弁慶グランプリ、映検審査員賞、市民賞、映画.com賞、男優賞、女優賞の各賞が審査の上発表される。次代の日本映画界を担う新しい才能の中から弁慶グランプリを手にするのは誰か注目される。
なお、これまでのキネマ旬報社主催「映画検定」1~2級合格者の中から選ばれた「映検審査員」ではなく、今年から「映画検定」の合格に関わらず広く映画ファンを「キネマイスター審査員」として募集。映画祭期間中、コンペ部門作品をすべて鑑賞し、審査会及び表彰式に参加する。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ