リリー=ローズ・デップ「プラネタリウム」で得た確固たる自信「初めての“本物の役柄”」
2017年8月22日 18:00
[映画.com ニュース] 「プラネタリウム」でオスカー女優ナタリー・ポートマンと姉妹を演じたリリー=ローズ・デップが、参加した感想を語った。
ポートマンとデップ演じるスピリチュアリストの姉妹が、ある映画プロデューサーから世界初の心霊映画の製作を持ちかけられ、運命を狂わせていくさまを描く。「美しき棘」のフランス人女性監督レベッカ・ズロトブスキがメガホンをとった。
米俳優ジョニー・デップと仏女優・歌手バネッサ・パラディの娘であるデップは、本作が映画出演4本目となる。「『プラネタリウム』に出演したいと思ったのは、脚本の独創的な魅力と、レベッカ・ズロトブスキとのミーティングでキャラクターに親近感を抱いたからよ」と明かしつつ、「最初は脚本をフランス語で読んだわ。勉強は英語でしていたから、フランス語で読むことは私のバックボーンに合うのよ。私にとって、フランス語で読むことは文学的な感じがするの。私が持っている別の文化背景で大好きなのよ。私はフランスで働きたかったの。そのためには美しい映画で始めたかったんだけど、この脚本を読んで“見つけた!”って思ったのよ」と自身のルーツの1つでもあるフランスへの憧憬(どうけい)を語る。
本作では、野心家の姉ローラ(ポートマン)に対し、純粋な妹ケイトを演じている。デップは「ケイトのキャラクターが私の琴線に触れたのは、彼女の性格に共鳴したからね。私は元気で明るい部分もあるけど、彼女のように引っ込み思案でシャイな部分もあるのよ。自分の世界に引きこもったりもするわ」とキャラクターへの共感が大きかったと話す。
役どころを「ケイトは100%、地に足がついているわけじゃなくて、時々、生と死の間をさまよっているように思うの。霊を呼び寄せるスピリチュアリストという役柄を演じるのは、すごく大変だったわ。でも私は、死んだ後も魂が一緒にいるという考え方は好きね」と考察したデップは「1番怖かったのは、泣かなきゃいけないシーンよ」と明かす。「でも全身全霊でキャラクターになりきり、感情移入して、太陽を見上げたの。太陽がちょっと手助けしてくれて(笑)、できたのよ。自分でも止められないくらいに自然に涙があふれた。この追い詰められた状態が気に入ったのよ。結局のところ、これが映画で私にとって初めての“本物の役柄”となるでしょうね」と手ごたえをあらわにした。
「プラネタリウム」は、9月23日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー