「エグゼイド」飯島寛騎、母&中澤祥次郎監督のエールを受け“飛躍”を宣言!
2017年8月5日 12:50

[映画.com ニュース] 平成仮面ライダーシリーズ第18作「劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」が8月5日、全国318館で公開初日を迎え、レギュラーキャストの飯島寛騎、瀬戸利樹、松本享恭、松田るか、小野塚勇人、甲斐翔真、岩永徹也、黒崎レイナ、メガホンをとった中澤祥次郎監督が東京・丸の内TOEI1での舞台挨拶に出席。飯島は開口一番「ノーコンティニューで、ゲームを作るぜ!」と決めゼリフを発し、「ようやく自分の中で夏が始まったという感じがします」と喜びを爆発させていた。
本作は「宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE ゲース・インダベーの逆襲」との2本立て上映。現実の世界を滅ぼし、VR(仮想現実)空間で世界を支配しようと企む忍者集団とエグゼイドらのバトルを描く。テレビシリーズも含め、1年間にわたり「エグゼイド」の世界と向き合った飯島は、「土台ができていない自分でしたが、色々な経験をさせてもらったことで成長したのかな」と振り返り「あと、若干身長が伸びました」と驚きの告白をして、場内の笑いを誘っていた。
一方、瀬戸が「真面目な話をすると、俳優としての自覚が一層芽生えた作品」と話すと、松本は「1年間同じ役をやったので、役との向き合い方が変わりました。そして『どんどんこうなりたい』という欲が増してきた」と思いの丈を述べた。檀黎斗役の岩永は「製作発表の時に、黎斗は『エリートで、頭がいいんですが、それを鼻にかけないおバカ社長』と応えていました。1年前は皆さんから『社長』と呼ばれていたんですけど、今や『神』ですよ(笑)。俳優としての最初の仕事が『神』という素晴らしい役どころだったので、本当に感謝しております」と発言し、爆笑をかっさらっていた。
この日は飯島の母親から手紙が届くというサプライズな展開も。「聞いてない!」「マスコミがいるから恥ずかしいよ…」と慌てふためく飯島に対し、母親から「この経験はあなたにとっての糧であり、生涯の宝物」「寛騎には『つり橋はとりあえず渡ってみる』という表現がぴったり」「あなたが素敵な作品に出合えたことに、ただただ感謝をするばかりです」と感動的なメッセージが贈られた。「母ちゃんっぽくねえ」と照れくさそうに笑う飯島は「ありがとう(笑)。頑張ります」と役者としての飛躍を誓っていた。
そして、1年間を通じて飯島を見守ってきた中澤監督が「最初はもちろん芝居とかは全然ダメだったけど、日々努力したんだよね?」と言葉を投げかけると、会場は温かい拍手に包まれた。「目つきも鋭くなってきて、だんだん役者の顔になってきていた。1年が経って、安心して見れる役者さんになったと思う。まだまだこの先が大事ですが、是非頑張っていってほしい。お母さま、飯島寛騎を産んでくださってありがとうございます」とエールを送っていた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画