浅野忠信「幼な子われらに生まれ」監督と演出方針めぐり「妥協せずぶつかった」
2017年8月3日 14:45

[映画.com ニュース] 俳優の浅野忠信が8月2日、都内で行われた主演作「幼な子われらに生まれ」の完成披露試写会に出席。再婚相手やその連れ子、元妻ら一筋縄ではいかない人間関係と向き合う難役に挑み、「妥協せず、監督にぶつかった作品。その分、夢中になれたし、自分にとっても、とても新しい」と新境地となる本作に強い手ごたえを示した。
この日は浅野のほか、田中麗奈、宮藤官九郎、南沙良、鎌田らい樹、新井美羽、三島有紀子監督が出席した。原作は直木賞作家・重松清氏が1996年に発表した小説。中年サラリーマンの信(浅野)と妻の奈苗(田中)はバツイチ同士で再婚し、奈苗の連れ子である2人の娘と共に暮らしていたが、奈苗の妊娠を機に、長女が「本当のパパ」(宮藤)に会いたいと言い始める。
三島監督は「お芝居に見える瞬間がないよう、本当にそこに存在する登場人物を見せていきたかった」と語り、「セリフや動きは(台本から)変わってもいいから、その場で感じた気持ちを大切に表現してほしかったので、なるべくワンテイクで撮ることを目指した」と現場での演出を振り返った。
一方、浅野は「とても感じるものがある台本だったので、かたくなに『台本通りじゃなきゃいけない』という思いにしがみついてしまい、三島監督を困らせてしまった」と告白。「最終的には監督がとても面白い形で着地してくれましたし、子どもたちに救われましたね」と血縁を問わず“娘”を演じた子役たちに感謝を示した。
田中は「映画を見ながら、自分でも『これ、誰?』と思ったほど」と浅野同様に、三島監督の演出によって引き出された“新たな自分”に驚きの表情。DV(家庭内暴力)が原因で離婚した奈苗の元夫を演じた宮藤は、「なかなかひどい男なので、きっと好感度が下がると思います。皆さん、嫌いにならないでください」と自虐気味にアピール。「台本には思っちゃいけないこと、思っていても言っちゃいけないことがたくさん書いてあって……。共感する部分? それはないですけど、言ってて気持ちがよかったです」と笑いを誘っていた。
ステージ上では現在小学4年生の新井のリクエストで、浅野らが夏休みの宿題を手伝うことに。国語と算数、それぞれ1問ずつ出題され、解答に悪戦苦闘していた。
「幼な子われらに生まれ」は、8月26日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






「笑ゥせぇるすまん」実写ドラマ化! 喪黒福造が令和の時代に降臨、宮藤官九郎&マギー&細川徹&岩崎う大が脚本担当
2025年6月20日 19:00
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント