松江哲明監督作「童貞。をプロデュース」“聖地”で公開10周年記念上映!
2017年7月19日 18:00

[映画.com ニュース] 松江哲明監督の原点ともいえる初期の代表作「童貞。をプロデュース」の公開10周年を記念したレイトショー上映が、8月25日から同作の撮影地でもある東京の池袋シネマ・ロサで行われることが決定し、あわせてポスタービジュアルもお披露目された。
本作は、撮影当時に一歩間違えば自分も引きこもりのオタクになっていたかもしれない松江監督が、、2人の青年を“童貞”から脱出させるべくプロデュースするドキュメンタリー。キスの経験すらない半ひきこもり青年に荒療治を施す第1部、80年代のB級アイドルに思いを寄せ、自主制作映画まで作ってしまったサブカルオタク青年が主人公の第2部から構成され、人気バンド「銀杏BOYZ」の峯田和伸が第1部と第2部の間に特別出演している。
「童貞。をプロデュース」は毎夏、撮影ロケ地でもある“聖地”池袋シネマ・ロサで定期上映を行い、今回で記念すべき10回目。だが、ポスタービジュアルには“卒業上映!?”といった文字が記されており、今年が最終上映であることを匂わせている。

第25回東京国際映画祭のコンペティション部門で観客賞を受賞した「フラッシュバックメモリーズ 3D」や、「DDTプロレスリング」のレスラーたちを追った「俺たち文化系プロレスDDT」、山下敦弘監督の共作「映画 山田孝之3D」など話題作を生み出し続ける松江監督。「まさかの『童貞』10周年。公開時、僕の代表作になってしまったことは確実で、これを超える作品を作らなきゃ、と意識することで新たな代表作を作ることができたかな、と思います」と胸中を吐露し「でも最も観客に愛された作品であることは間違いないでしょう。10年間、上映を続けてくれたシネマ・ロサに深く感謝」とコメントを寄せている。
「童貞。をプロデュース」は8月25~31日、東京・池袋シネマロサで1週間限定レイトショー公開。期間中はゲストによる舞台挨拶、トークショーの開催も予定している。
関連ニュース






「リンダ リンダ リンダ」に“演奏させない”ラストの可能性があった 山下敦弘監督の学びとなったのは「ストレートなカタルシスの良さ」【NY発コラム】
2025年9月7日 20:00
映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しかった超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント