高杉真宙、1日遅れの七夕の願いは自宅の漫喫化「1万冊目指します」
2017年7月8日 15:25
[映画.com ニュース]若手俳優の高杉真宙が主演の映画「逆光の頃」が7月8日、東京・新宿シネマカリテで封切られた。高杉は共演の葵わかな、清水尋也、金子大地、小林啓一監督とともに浴衣姿で舞台挨拶。「熱いメンバーがそろって、楽しく撮影ができた。たくさんの人に夏を感じてほしい」と笑顔を見せた。
京都で暮らす高校生がひと夏を越えて成長し、幼なじみとのほのかな恋を芽生えさせていく青春ストーリー。撮影は断続的に約2年をかけてオールロケが行われ、高杉は「けっこう時間が空いたので、観光をしたり街を散歩したり京都を楽しんでいました。路地裏が好きで、他の街とは違う雰囲気でしたね」と振り返った。
清水と鴨川に飛び込むシーンの撮影で、意外に寒かったため終了後に銭湯へ直行したという。そこで清水が、「真宙の裸を見るのは初めてだった。問題ない表現をすれば、しなやか」と暴露。高杉は、「大丈夫かあ」と照れることしきりだった。
ヒロインの葵は現在、主演するNHK朝のテレビ小説「わろてんか」の撮影で京都に滞在することが多く、映画の撮影中に見かけた子猫と“再会”したことを告白。「すごく気になっていて罪悪感もあったけれど、ちょっと大きくなっていてお母さんもいた。親子の仲を裂かなくて良かった。あの時の私は間違っていなかったと思いました」と胸をなで下ろした。
また、1日遅れの七夕の願い事を聞かれると高杉は「僕のおうちを漫画喫茶みたいにしたい。今は1000冊ちょっとなので、1万冊を目指して頑張ります」と宣言。葵は、「浴衣をふたん着ることがないので、浴衣でお祭りに行きたい。だいご味は食べること。帯は緩めにして行きます」と思いをはせていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー