父娘のユニークな交流を描いて世界的ヒット「ありがとう、トニ・エルドマン」監督インタビュー動画
2017年7月1日 08:00

[映画.com ニュース]第69回カンヌ映画祭はじめ、世界各地の映画祭で高く評価され、ハリウッドリメイクも決まったドイツ映画「ありがとう、トニ・エルドマン」。マーレン・アーデ監督が作品を語るインタビュー映像を映画.comが入手した。
映画は正反対の性格の父娘が織り成す交流をユーモラスに描き、大ヒットを記録したヒューマンドラマ。アーデ監督は、長い時間をかけ複数の要素を積み重ねて脚本を執筆したといい「随分 コメディーを調べたわ。そこで行き着いたのがアンディ・カウフマンだった。アメリカ人のコメディアンで様々なキャラクターを80年代に生み出した人物なの。いつも彼はその役になりきるのよ」とヴィンフリートのキャラクターの着想について明かし、息の合ったふたりの俳優について「私たちはオーディションを重視したから、端役に至るまで徹底的に選考を行ったわ。父役と娘役の息が合うことが大事だから2人の相性も考慮したの」と、オーディションからリハーサル、役作りへの指示などを語っている。
悪ふざけが大好きな父親ヴィンフリートは、コンサルタント会社で働く娘のイネスとあまり上手くいっていない。ろくに話すことも出来ない娘を心配したヴィンフリートは、イネスが働くブカレストを訪れる。ふたりは数日間共に過ごし、父はドイツに帰ったが、イネスのもとに、トニ・エルドマンという別人になった父が現れる。
「ありがとう、トニ・エルドマン」は公開中。
(C)Komplizen Film
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)