映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

カンヌ映画祭グランプリ受賞、差別と闘った若者たち描く「BPM」日本公開決定!

2017年5月31日 09:00

リンクをコピーしました。
「BPM (Beats Per Minute)」劇中カット
「BPM (Beats Per Minute)」劇中カット

[映画.com ニュース] 第70回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で、グランプリと国際批評家連盟賞をダブル受賞したフランス映画「BPM (Beats Per Minute)」が、2017年に日本公開されることが決定した。

映画は、1990年代初頭の仏パリで、エイズの感染者への差別や不当な扱いに抗議し、政府や製薬会社などの変革に挑んだ実在の団体「ACT UP(the AIDS Coalition to Unleash Power)」の活動を通して、若者たちの恋と人生の輝きを描いた。同団体の元メンバーで、今作のメガホンをとったロバン・カンピヨ監督自身の実体験を基にしている。

カンピヨ監督は、カンヌ国際映画祭の授賞式で「この作品はエイズで亡くなられた方へのオマージュであるとともに、頑張って生きている方々を勇気づけるものでもあります。勇気を持って闘い続けている人、当時命を懸けて(ACT UPの)活動を行った人を思い、この作品を作りました」とスピーチした。

その後の会見では、「この時代を生きるヒーローを描きたかったんだ。10年間もこの感染症に耐えなければいけならず、世間に被害者として見られ、急に“病んでいるホモセクシュアル”と見なされながらも、何人もの命を救う行動を起こしたことは、英雄的だったと思う」と当時を振り返っている。

BPM (Beats Per Minute)」は2017年に全国で公開。

ロバン・カンピヨ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る