「放課後ミッドナイターズ」新作製作に向けてクラウドファンディングで資金募集
2017年5月10日 17:00

[映画.com ニュース] アニメーション制作スタジオのモンブラン・ピクチャーズが、オリジナルアニメ「放課後ミッドナイターズ」の新作ショートムービーを制作するプロジェクトを立ち上げ、その製作費1000万円をクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」で募っていることがわかった。
「放課後ミッドナイターズ」は、福岡を中心に活動する気鋭のクリエイター・竹清仁(たけきよ・ひとし)が監督を務めたオリジナルアニメ映画。人体模型のキュンストレーキが、相棒の骨格標本ゴスとともに真夜中の小学校で大騒動を巻き起こすさま描いたコメディだ。独創的なストーリーが話題を呼び、2012年に日本を含むアジアで一斉公開された後、フランスやイタリアでも劇場公開された。
1話90秒のショートムービーシリーズは、映画の公開時にPR用動画としてSNS上で配信されたスピンオフ作品。昨年からじわじわと人気が広がり、YouTubeの再生回数はシリーズ累計で90万回を突破した。キャラクターの公式Twitterも好評で、フォロワー数は1万人を超えている。
竹清監督は、「ショートムービーシリーズが昨年末にSNSで突然ブレイクし、ミッドナイターズを初めて知ったという方々からも、『新作を作って!』と熱烈なご要望をたくさん頂きました。映画版の公開から5年も経ったこのタイミングで、そのような声援を頂くなんて夢にも思っておらず、本当に嬉しい限りです」とファンの熱意が本プロジェクト始動のきっかけになったことを明かし、「放課後ミッドナイターズの世界を好きだと言ってくださるファンの皆さんのご支援を頂き、一緒に『キュンゴスコンビのコメディ』を作っていけたら! と思い立った次第です」と意気込みを語っている。シリーズの今後の展開については、「このファンディングが盛り上がれば、劇場版の続編制作へとつながる話も出ています」と述べている。
クラウドファンディングは、7月19日午後11時59分まで実施。資金は、ショートムービー及びリターン品の制作に充てられる。出資者へのリターンは限定ポスター、DVD、ショートムービーの出演権、キャラクターからの感謝状などが用意されている。詳細は公式サイト(https://camp-fire.jp/projects/view/22578)で発表されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー