日本人が描くロシアSF映画、ユナイテッド・シネマお台場で上映
2017年5月9日 15:00

[映画.com ニュース] 日本人監督・井上雅貴がデビューを飾った、ロシア映画「レミニセンティア」は、2016年11月から渋谷ユーロスペースを皮切りに、全国各地のミニシアターなどで上映されてきた。新人監督、自主制作、自主配給(INOUE VISUAL DESIGN)、無名俳優出演の映画ながらこのほど、大手シネコンのユナイテッド・シネマアクアシティお台場で5月13日から凱旋上映されることが決定した。
ハリウッドの映画祭「ロサンゼルスシネマフェスティバル オブ ハリウッド」で長編作品賞、監督賞、主演男優賞の3冠、日本の映画祭「新人監督映画祭」で長編作品賞に輝いた実績を引っ提げて凱旋上映される。特別料金1000円。
全編ロシア語で制作。ロシアのある街を舞台に、“人の記憶を消す”特殊能力を持つ小説家ミハエルを描いたSF作品。ミハエルの小説アイデアは彼らの記憶を元に書かれたものだった。ある日、愛娘ミラーニャとの思い出の一部がないことに気付く。記憶がテーマと、哲学的要素を含みながらも親子の愛を浮き彫りにした感動作。ちなみにラテン語「レミニセンティア」は同作の場合、“記憶の万華鏡”を意味する。(文化通信)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI