エマ・ワトソン、「美女と野獣」ミュージカルシーンのために●●絶ち!
2017年4月20日 12:00
先進的で読書好きな性格ゆえに、村人からは変わり者扱いされているベルが、魔女の呪いで野獣の姿に変えられた王子(ダン・スティーブンス)と出会い、心ひかれていくさまを描くラブストーリー。ワトソン、スティーブンスのほかルーク・エバンス(ガストン役)、ケビン・クライン(モーリス役)、ユアン・マクレガー(ルミエール役)、イアン・マッケラン(コグスワース役)、エマ・トンプソン(ポット夫人役)ら豪華キャストが顔をそろえた。
ワトソンは本作でミュージカルに初挑戦し、美しい歌声を披露しているが「病気になったらどうしよう、という恐怖がいつもよりすごく大きかった。話し声だったら、病気になっても何とかごまかせたりするんだけど、でも歌声は、まったくごまかせないから」とこれまでにない苦労があったと明かす。「実は、最初にレコーディングを開始したときに、ひどい鼻炎になっていたの。今回、初めてシンガーであることが、どういうことなのか理解できたように思う。空気の状態を気にするようになったし、誰か周りに風邪を引いた人がいないかしら?と気を付けたりね(笑)。単に飛行機に乗っているだけでも、エアコンをつけすぎていても、喉をすごく乾燥させてしまう。だから、これまで普通に演技をしていたときには注意していなかったようなこと、喉を痛めるものについては、いつもよりずっと神経質になったわ」。
「加湿を心がけた」と振り返るワトソンだが、それだけではなく思わぬ障害が立ちはだかったという。「乳製品と、それからチョコレートも食べない方がいいと言われたの。チョコレートを食べてはいけないというのが私にとってはすごくつらかった! というのも、私はナーバスになったときは、落ち着くためにチョコレートを食べるクセがあるの(笑)」。
本作の出演においては、期待感や高揚感もさることながら、プレッシャーから「もちろんナーバスになったわ(笑)」と吐露。だが「やり遂げる以外に方法がないものね。それに、私はナーバスに感じることをやる、というのは、むしろよいサインだと思っているの。それをやれば、きっと何か新しいことを学べると思うから。これまでに経験のある居心地のよい場所から、自分が新たな限界に挑戦している証拠だものね。一般的に言っても、この中で自分は最も才能がないのでは、と感じることは、実はよいことだと思っているの(笑)。自分がものすごく緊張してしまっているということは、すごく才能のある人たちに囲まれているという証拠。それは素晴らしいことだと思うわ」とベルにも通じる芯の強さを披露した。
ミュージカルシーンのレコーディングにおいては、作曲家アラン・メンケンがつきっきりで参加していたと明かし「実は、具体的に何かアドバイスをしてくれた、というわけではなかったの。それよりも、レコーディングするときに彼がそこにいてくれた、ということが素晴らしかった。彼は、すごく小さな部分で、それぞれの曲の歌詞の歌い回しを教えてくれた。すごく助かったわ」と感謝を述べた。
「美女と野獣」は、4月21日から全国公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー