映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

本編・インタビュー・メイキング特盛り!「キングコング」6分超の特別映像公開

2017年3月25日 08:00

リンクをコピーしました。
コングのダイナミックなアクションも確認できる
コングのダイナミックなアクションも確認できる
(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS, LLC AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED

[映画.com ニュース] 「GODZILLA ゴジラ」の製作陣が再結集し、猿王キングコングの起源を描くアドベンチャー大作「キングコング 髑髏島の巨神」(公開中)の特別映像が、公開された。6分超にわたって、本編映像やインタビュー映像、メイキング映像が収録されている。

未開の島・髑髏島(どくろとう)で巨大生物たちと遭遇した調査遠征隊が、多くの犠牲者を出しながらも脱出しようと奮闘する。トム・ヒドルストンブリー・ラーソンサミュエル・L・ジャクソンジョン・C・ライリージョン・グッドマンといった実力派が顔をそろえた。

映像では、これまで以上に作品の内容に踏み込んでおり、グッドマン演じるランダが、未知の生命体を探す目的で調査隊を結成していたことが明かされるシーンや、ランダと隊のリーダーとなる傭兵コンラッド(ヒドルストン)の出会いのシーン、ヘリコプターに乗った調査隊が島に突入するシーン、髑髏島で28年間暮らしていたというマーロウ(ライリー)の登場シーンなどが大量に盛り込まれている。コングのアクションシーンも詰め込まれており、山から山へジャンプする迫力の姿を確認できる。

炎の海でコングと兵士が戦うシーンは本作の見せ場の1つだが、映像では同シーンの撮影風景が挿入され、実際に大量の火を放った状態で行われていたことがわかる。ジョーダン・ボート=ロバーツ監督は「神話から新たな物語を生み出すのは面白かった。これまでの映画にない景色を世界中で探した。これまでにない映像がある。本作では美しさと怖さを同時に味わえる」と自信満々に語っており、戦場カメラマンのウィーバーを演じたラーソンも「ロケ地はハワイ、オーストラリア、ベトナム。ベトナムでこういう撮影が行われたのは初めてよ。ありのままの自然を使って、島の多様性を表現したの」と本作のスケールの大きさに太鼓判を押している。

サミュエル・L・ジャクソン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る