狂気の殺人鬼カップル描く「ハネムーン・キラーズ」リバイバル上映!
2017年3月24日 06:00

[映画.com ニュース] 1940年代に約20人の女性を殺害した実在の殺人鬼カップルを描いたファブリス・ドゥ・ベルツ監督の新作「地獄愛」の公開を記念し、同事件を扱った1970年の映画「ハネムーン・キラーズ」がリバイバル上映されることが決定した。
「ハネムーン・キラーズ」は、実際に起こった連続殺人事件を基に、文通相手の結婚詐欺師とともに悪事を重ねていく看護師を描くクライムドラマ。シャーリー・ストーラーが巨漢の看護師マーサ、トニー・ロー・ビアンコが結婚詐欺師のレイを演じた。新聞広告の恋人募集欄に集まる未婚女性を、次々と誘惑していくレイ。マーサは、そんなレイの家業を理解していたはずだったが、嫉妬心から詐欺被害者を殺すようになる。レイは豹変したマーサに怯えるが、狂気的な愛で結ばれた2人は決して離れることはなかった。
当初監督に指名されたのは、当時無名のマーティン・スコセッシだったが、1週間で降板。オペラ作曲家のレナード・カッスルが監督と脚本を兼ねたものの、リアルな殺人描写が原因でアメリカでの上映は早々に終了し、カッスルにとって最初で最後の映画監督作となった。しかしその後、フランソワ・トリュフォーが「もっとも好きなアメリカ映画」、マルグリット・デュラスが「私の知る限り、もっとも美しい愛の物語のひとつ」と絶賛したことで、カルト作品として一部に熱狂的なファンを生んだ。本国公開から30年後の2000年には、日本でも公開された。
「ハネムーン・キラーズ」は、7月1日から東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI