映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「映像メディアユーザー実態調査」でコスパ重視の“SVODのみ利用者”が増加

2017年3月17日 12:00

リンクをコピーしました。

[映画.com ニュース] テレビ放送、映画館、DVD・ブルーレイ、ビデオ・オン・デマンド(VOD)ほか動画配信など、すべての映像視聴メディアサービスのユーザー利用実態を、全国5000人規模のアンケート調査を実施し分析したレポート「映像メディアユーザー実態調査2017」(フィールドワークス、映像メディア総合研究所)が、このほどまとまった。

2015年秋にサービスを開始したNetflix、Amazonプライムビデオの定額制見放題サービスに期待がかかった16年は「動画配信元年」として注目され、テレビ放送番組についても、これまでの「放送」から「パッケージソフトの販売・レンタル」というビジネススタイルに加え、放送直後からの「見逃し配信」の利用が活発化。一方で、AbemaTVやDAZNなどリニアサービスが立ち上がり、注目を集めている。

VODの利用率は、前年の8.3%から1.0ポイント増の9.3%となった。SVOD(定額制)の利用率は前年から0.6ポイント増え7.4%となったが、TVOD(都度課金制)の利用率は前年を0.7ポイント下回る4.7%であった。VOD全体の利用率が1.0ポイント伸びた要因は、TVODとSVOD併用者が減り、SVODのみ利用者が増えたことがあげられる。利用者がVODサービスを選ぶ基準には、「料金が安い」「料金が月額固定で使いやすい」などコストパフォーマンスの高さを重視する傾向が見られるという。

よく利用されているSVODサービスの中のひとつ「Amazonビデオ(プライムビデオ含む)」は、VOD利用者の25.8%が利用しており、前年の7.4%からほぼ3倍増となった。「Amazonビデオ(同)」利用者の内訳を見ると、Amazonプライム会員が8割を占めており、「Amazonビデオ」の躍進を支えていることがわかった。

ユーザーが利用サービスを絞りはじめていく中で、Netflix、Hulu、dTV、そしてAmazonビデオなど、どの映像配信サービスが日本国内で主導権を握っていくのか、今後のユーザー利用動向が引き続き注目される。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る