映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

川口春奈“いちフレ”お気に入りシーンでは「ハンカチを持っていてほしい」

2017年3月1日 20:00

リンクをコピーしました。
川口春奈と上杉柊平
川口春奈と上杉柊平

[映画.com ニュース] 川口春奈山崎賢人の主演で葉月抹茶氏の人気漫画を実写映画化する「一週間フレンズ。」の大ヒット御礼舞台挨拶が3月1日、東京・新宿ピカデリーで行われ、川口と共演の上杉柊平が出席。この日は、本作を鑑賞した人が選んだ心に響く劇中の名ゼリフが発表され、2人は撮影当時の思い出話に花を咲かせた。

映画は、1週間しか記憶がもたない障害を抱えた女子高生・藤宮香織(川口)と、何度忘れられてもめげずにアプローチし続ける男子高校生・長谷祐樹(山崎)の恋愛を描く。「全力でつくった作品なのでTwitterで感想を確認しています」と告白した川口は、若い世代のみならず「大人の人にも作品の良さを感じてもらいたいです」とさらなるヒットを願っていた。

発表された名ゼリフは、香織が下駄箱で長谷と出会った時に発する「長谷君だよね?」というもの。2人はセリフが登場するシーンを思い返しながら「周りから見ると何気ない光景に見えるけど、ドキドキしながら撮影していました」(川口)、「覚えてもらえていないだろうと思っていた人から名前を呼んでもらえるのって嬉しいですよね。グッとくる」(上杉)と回答。そのほかに文化祭の場面で登場したセリフなどが発表されると、川口は「本当に細かいところまで見てくれているんですね!」と目を丸くしていた。

川口は「お気に入りのセリフを選ぶとしたら?」と問われると、悩んだ末に「最後に香織が話すセリフかな」と告白。「屋上でのシーンなんですけど、この場面が大好きで」と鑑賞前の観客に配慮し、内容の多くを語らず「(このシーンでは)ハンカチを持っていてほしいな」と号泣必至のシーンであることを示唆していた。

続けて上杉が「僕も同じシーンですかね」と応えると、川口が突然「いや、違うシーンを言った方がいいんじゃない?」と痛烈なツッコミ。苦笑いを浮かべた上杉は「僕の役はパンチが効いてるんですよね。最初のセリフが『裏切り者!』ですし(笑)。あえて挙げるなら、成長した九条が図書室で香織に言うセリフかな」と応えていた。

そして、大ヒットを記念し、川口と上杉が“ご縁(5円)”入りの特製大入り袋が観客に手渡しするというひと幕も。イベントの最後には、2人は自撮り棒を使って観客たちと記念撮影。川口は「幸せそうな顔でお願いします」と語りかけ、場内を盛り上げていた。

フォトギャラリー

川口春奈 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング