木村拓哉「無限の住人」共演・市原隼人にLINE“未読スルー”されガックリ
2017年2月15日 16:20

[映画.com ニュース]沙村広明氏による人気漫画を実写映画化した「無限の住人」の完成報告会見が2月15日、都内のホテルで行われ、主演の木村拓哉、共演の杉咲花、福士蒼汰、市原隼人、戸田恵梨香、メガホンをとった三池崇史監督が出席した。
見開きを大胆に使用した殺陣描写などにより、国内外で人気を博した同名漫画を映画化。不死の肉体を持つ剣士・万次(木村)が、亡き妹に似た少女・凜(杉咲)に仇討ちを依頼され、剣客集団「逸刀流」との壮絶な戦いに身を投じる姿を描いた。
特殊メイクで右目を閉じながらも大立ち回りを演じた万次役の木村は、映画完成にあたり「三池組の一員として登壇でき、嬉しく思っています。もう少しで観客の皆さんに手渡せますので、ぜひ受け取ってください」とニッコリ。豪華キャストをまとめあげた三池監督は、原作者・沙村氏から絶賛評が寄せられていることに触れ、「ホッとしています。まずは第一段階クリアかなと。この漫画をどう映像化するか、非常に高いハードルだったと思います。しかしみんなイキイキと『無限の住人』をやっているし、原作キャラをそれぞれに解釈し、演じることを楽しんでいるのが伝わったんだと思います」と手応えをにじませた。
撮影では木村が右ひざ靭帯を損傷し、三池監督が左足首を骨折するなどアクシデントがあったが、木村は「キャスト、スタッフ全員の『絶対に前に進む』というモチベーション、情熱があったので、とても楽しかった」と振り返る。三池監督が「俺の足が折れたのは老化現象(笑)。スタッフから『大変だ。今日、あと何カットありますか? 2カット? じゃあ撮影してから病院へ』と言われ、その後も何も変わらなかった。そういう現場です」と笑うと、木村は「『ローリング・ストーンズ』のステッカーをいっぱい貼った松葉杖に、自転車のベルをつけて現場にずっといらっしゃった。音がすると、監督が来たことがわかるんです」と愉快そうに振り返った。
さらに木村は、撮影中に市原とLINEを交換したと明かす。「ハイエナが生きた動物を捕食する映像を見て役づくりした」という市原に対し、惜しみない称賛を送ったが、「撮影後、隼人のCMやドラマなどでの表現を見ると嬉しくて、見つけるたびに『見たよ』と送っていたんです。そうしたら一切既読がつかなくて、これまずいなと思った」とポツリ。続けて「さっきお話をうかがったら、交換当時の携帯電話をぐちゃぐちゃにしてしまい、新機種に変わったからだそうです。無事に交換し直しました」とホッとした様子で、市原は「すみませんでしたあ!」と平謝りだった。
映画「無限の住人」は、4月29日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ